ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年11月10日

【自作】クロンダイク用ガイポール作成

やっと気温が下がってきたのかどうなのか。。。
そろそろ林間サイトには落葉の絨毯が敷かれているのでは
と想像しますが、、、さてどうなんでしょう。w^^

前回(先月)我家の新幕のクロンダイクを無事デビューさせる
事が出来たのですが、私のホームのキャンプ場は区画サイトが
ソロ、デュオ向けなのかそんなに広くはありません。
サイトによってはクロンダイクを建てるのが厳しい所もあります。
テントのサイズ的にはOKでもガイロープ、タープを考えると、、、
一杯一杯かなぁ、、、と思うサイトがほとんどではと思います。

その狭いサイトでもなんとか綺麗に建てれる方法は無いかと
調べた所、"ガイポール"と言う物を使えばガイロープを張る
長さを短くする事ができ、結果、少し狭いサイトでも建てれる
のではと思い作ってみる事にしました。^^


《ガイポールとは何?》
まずはガイポールとは何?どんなの?と言うことですが、、、
図にしてみました。^^

【自作】クロンダイク用ガイポール作成

通常、クロンダイクやアスガルト、シブレー、インディアナ、グロッケ
のようなベル型テントだとテントの端の立ち上がりに"軒部"があります。
そしてこの"軒部"を綺麗に張る事で美しいフォルムを醸し出しています。

ただこの"軒部"を綺麗に張るにはテントのサイズにもよりますが、
1~2m離れた所にペグダウンすると美しいと言われています。
(直径4mのクロンダイクの場合は150~170cm位かなぁ。。。)

仮に1.5mの場所にペグダウンしたら、直径4m+(ガイロープ1.5m)x2で、
最低でも7mの幅が必用となります。

通常のファミリーキャンプ場の区画サイトなら10m×10mのサイトが
多いのでそれほど気にしなくても良いかもですが、林間サイトとかの
切り開いたような所だと狭い所もあるかもしれませんね。

そこでガイポールです。w
このつっかえ棒を立てる事によってペグダウンする位置がかなりテントに
近づける事ができます! 結果的には170cm⇒50cmに縮まり、4mのテントでも
5mの幅が有れば建てる事が可能になります。
この辺りは色々な方が検証されていらっしゃるので興味ある方は調べてみては
と思います。^^


《ガイポールの各部》
ただの棒なので各部と言うほどではありませんがw、両端はある程度の
加工を行う事で使いやすくなるかなっと言う事で少し加工しました。
まず基本となる棒は木製で直径20mm、長さ60cm、ホームセンターで丁度
60cmのがあったのでそれを購入。

・上端(上部)
テントから地面へ延びるガイロープの間に立てるのでズレないように
しなければなりません。(ガイポールからロープが外れないようにね)
やり方は色々あると思いますが、私は溝を作ってそこにロープを通す
方式を採用しました。  即ち、棒の上端が↓の様になっているか、
こういう形のものを引っ付けるかです。

【自作】クロンダイク用ガイポール作成


箒(ほうき)やモップの柄の端っこがこんな風だったか、、、どこかで
見た覚えがあるような、、、無いような。。。w
結局、思い出す事も似たような物を見つける事も出来なかったので
棒の端っこを削って形を作る事にしました。


・下端(下部)
地面と接触する方の端っこですが、こちらもズレたり移動したり
しないようにある程度位置を固定できる方が良いかと思い、少しでも
地面に突き刺さるようにしました。
仕掛けとしては、棒の端に"オニメナット"をねじ込んで雌ネジを作り、
そこに"ホーローセット(とがり先"と言う少し先がとがったネジ棒を
入れてナットで固定しました。(錆ないように材質はステンレスです)

【自作】クロンダイク用ガイポール作成


出来上がりが↓こちらです。

【自作】クロンダイク用ガイポール作成


屋外で使う物なのである程度の耐水を考えてニスを3度塗り!w
無駄に磨きもいれたのでツルツルです。www
上部が若干頼り無さそうに見えますが、力は上下にかかるので
まぁ大丈夫かなと。。。^^

60cmの棒が車の中でゴロゴロするのも困るので入れ物も作りました。w

【自作】クロンダイク用ガイポール作成


う~ん、何か釣り竿入れのような雰囲気。。。って釣り竿入れがどんなの
だか知らないんですが。www
下の方の茶色の部分。内側はODグリーン、外側は100均の合皮で少しだけ
強度アップ!(←何なんだこの無駄な仕様は!www)

今回も定規を使わず布を実物にあてがって寸法を採ったんですが、縫い代を
あまり考慮していなかった為に。。。↓

【自作】クロンダイク用ガイポール作成


ピッチピチ!です。www
でももちろんちゃんと収納出来ます。^^ おかげで袋の中でぶつかって
ガラガラと音がしないので丁度良いかな♪w^^ もう増やせないけど。


荷物を減らさなきゃなのにまた増えてしまった。。。 orz


実地検証は来週後半。。。雨が降らない事をただただ祈る!><






このブログの人気記事
【ダイソー】ソーラーライト(埋め込み型)
【ダイソー】ソーラーライト(埋め込み型)

クーラーボックスを新調したぜぃ♪
クーラーボックスを新調したぜぃ♪

冬の杜のテラス ~真冬なのに・・・~
冬の杜のテラス ~真冬なのに・・・~

長雨の後の新幕試し張り♪
長雨の後の新幕試し張り♪

【杜のテラス~4周年~緊急事態宣言直前】
【杜のテラス~4周年~緊急事態宣言直前】

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
私のベストアイテムオブザイヤー2023
【自作】木製ランタンハンガー
【雨に煙る里山の秋~杜のテラス】
【杜のテラス~久々の秋の星空キャンプ~】
【花火~2023年お盆~】
【最近作ったモノ。。。】
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 私のベストアイテムオブザイヤー2023 (2023-11-28 10:59)
 【自作】木製ランタンハンガー (2023-11-20 11:47)
 【雨に煙る里山の秋~杜のテラス】 (2023-11-13 09:05)
 【杜のテラス~久々の秋の星空キャンプ~】 (2023-10-16 09:05)
 【花火~2023年お盆~】 (2023-08-20 20:49)
 【最近作ったモノ。。。】 (2023-08-04 10:27)

この記事へのコメント
こんばんは!

いやぁ〜これはまた素晴らしいですね!!
確かに杜のテラスは場所によっては設営がしんどそうな区画があるので、
これはとてもいいアイデアだと思いました。
強度や耐風性などは今週末の実地検証かと思いますが、
どうなんだろう横風とか突風が吹くと、ちょっと心配かも?って感じですかね?
(杜テラさんでそんな突風が吹き荒れることもないかな汗)

そして、ピッタリフィットな収納袋もさすがのクオリティ♪
こういうのをチャチャって作ってしまえるのがほんとすごい!!
私も作りたいものは色々あるんですが、何せ手に職がないので何にもできない(ーー;)
「巾着ぐらい作れないとママは困るんじゃないの!?」と思うのですが、
Amazonで翌日には持ってきてくれますからね〜(笑)
ってことで、おもちゃのようなミシンですら使わずに放置プレイです。。。

週末、お天気は大丈夫そうなので、楽しんできてくださいね!!
Posted by オディールオディール at 2021年11月11日 17:25
こんばんは! 
ガイポール!以前クロンダイクグランデを妄想上で検討してた時に、存在を知りました! だいぶ省スペースになるんですよね!
と言いつつも、いやぁ・・・・このようなものをささっと作れるのがすごい。
一本ではなく、ロープ分ですもの。結構根気がいる作業ですよね?
そして、オニメさんだとかナットさんだとか全くわからないのです私。
先日薪ストの煙突支えを作ったときも、穴開けてねじ止め!が・・・想像もできずに、耐熱接着剤でべちゃーってしちゃいました。
もちろん袋もすごい!!


秋晴れキャンプとなりますように!!!!


…そういや、「ランタンケース作ってみる!」と思ってダイソーで桐まな板を何枚か買いましたが・・・そのうち薪になっちゃいそうな予感がします(笑)
Posted by マトリョーシカマトリョーシカ at 2021年11月11日 23:32
おはようございます!

このアイデア、ナイスです!
こうすることで、テントの本来の形を崩すことなく
きれいに設営出来て省スペースになりますね!
いままでガイロープを短くして張ってたのが
この方法ならすべて解決しますね。
これは是非とも取り入れたいです!
Posted by タイムタイム at 2021年11月12日 08:46
◇オディールさん:
コメント有難うございます。^^
杜テラさんのサイトは最小が5m×~で、
ほとんどが6m×~、7m×~、最大でも8m×~まで。
5m×~は流石にキツクても6m×~以上が使えたら
ほぼ大丈夫かなと。^^(予約の時とかにね)

そして風ですがオディールさんの仰る通り、
あそこは林間サイトなのでソーラーパネルサイド
でなければ、まぁ知れてます。w^^
なので今回の検証は海沿いや高原でキャンプされる方
にとっては耐風と言う面ではあまり参考にならない
かもしれませんね。^^

収納袋はねぇw、、、最初、紐でくくっておくだけに
しようかと思ったんだけど、丁度良さ気な布が余って
たし、ミシンをカタカタやりたいなぁっと思っていた
のでつい。www 

最近はお家でこういう縫物ってやらないのがデフォって
感じかなと思っています。好きな人は別にしてね。w
100均で小学校に持って行く雑巾を売っているのを初めて
見た時、少し衝撃がありましたが、共働き率が高い現代
では当たり前なのかとも思いました。逆に売ってなかったら
今のお母さん方は困るだろうに。w^^

出撃は来週後半、揺れ動く天気予報、なんとか降らないで
欲しい。w^^
Posted by ノコギリ鳥ノコギリ鳥 at 2021年11月12日 10:37
◇マトリョーシカさん:
コメント有難う御座います。^^
確かにクロンダイクグランデだと更に大きいのでガイポール
が欲しくなるかもしれませんね。
それからガイロープ分全部作ったわけではありません。w
だって面倒なんだものぉ。>< 前後は良いとしても横幅が
キツイだろうなぁという事でとりあえず6本(片サイド3本)
作って実地検証してみようかと思っています。^^
(これ以上増えても収納袋に入りませんが。www)

部材に関しては仕事柄、こういうパーツが身近にあるので
会社の同僚に"こういうに使いたいやけど何か良いのない?"
って感じで聞いています。www
私自身は直接そういう部材を扱う部署ではないから詳しく
ないので各種パーツの専門家に相談してます。^^
仕事が役に立ったなぁと思う瞬間です。www

桐のランタンケース!頑張って完成させましょう♪^^
Posted by ノコギリ鳥ノコギリ鳥 at 2021年11月12日 10:38
◇タイムさん:
コメント有難う御座います。^^
ガイポールは色んな方が検証されているし、某輸入テント
専門サイトではシブレー用のスチール製のガイポールを
14本¥9800で販売もされているみたいです。^^
そしてそれを真似て作ったパチモンの私のガイポールが
どこまで通用するか楽しみではあります。^^

ただ荷物がまた増えてしまって。。。。orz
フリーサイトや10m四方のサイトなら気にしなくて良いん
ですけどね。。。試し張りをした知明湖ならいらないかも。^^
Posted by ノコギリ鳥ノコギリ鳥 at 2021年11月12日 10:40
こんばんは。

クロンダイク、確かにそれなりに
広さが必要な欧州産。

しかしガイポールをささッと作れちゃうのが凄い。
まるで本家カーミットチェアのような重ね塗りのつやですね。

木製ポールの濡れ対策としては
「木固め」という方法もありますョ!

https://kigatame.com/?mode=f3
Posted by eco2houseeco2house at 2021年11月14日 17:10
◇eco2houseさん:
コメント有難うございます。^^
凹型のパーツで何か良い物は無いかなぁと探して
いたんですが無くて、その間に設置側の構想は
出来ていたので、いざ作業が始まると早かった
ですね。w やっぱり事前にちゃんと考えて
おくのは大切だわ。^^
カーミットなんて恐れ多い!><
ホントただのベタ重ねです。www 少しでも
水の浸透を防げるかなと思って。^^
でも、「木固めエース」っていうのいがあるん
ですね!@@
木材自体を硬化させる効果があるんだぁ、、、
これを使えば木製ポールも作れるのかなぁ。^^
Posted by ノコギリ鳥ノコギリ鳥 at 2021年11月14日 22:24
こんにちは

さすがはノコギリ鳥さん
「必要は発明の母である」ですね
いつもいろんな工夫でうまく使われているのを拝見すると感心してしまいます
また、仕上がりも丁寧じゃないですかww
Posted by kimamakimama at 2021年11月15日 17:12
◇kimamaさん:
コメント有難う御座います。^^
何かゴニョゴニョと作りたくなったりするんですが
これに関しては実際に設置してみてどううなの?って
感じなので、、、今週の出撃が楽しみです。w^^

仕上がりは、、、、無駄に中途半端に丁寧と言うかw、
力を入れるのはそこじゃない!って感じで、、、
まぁそう言うのも良いかなぁと♪w^^
Posted by ノコギリ鳥ノコギリ鳥 at 2021年11月15日 17:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【自作】クロンダイク用ガイポール作成
    コメント(10)