ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2023年11月28日

私のベストアイテムオブザイヤー2023

今年購入したものだと何気にコレを良く使っています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


DoDさんのソフトくらこ(10L・タン) CL1-720-TN


そんなに大きくないソフトクーラーバッグが欲しいなぁと思っていた時、
ナチュラムさんからポイント消失期限のお知らせが来て、丁度良さ気な
ソフトクーラーバッグだったのでポチリました。w^^


保冷時間、度合いは正直なところ大きなクーラーボックスとしか比較
出来ないのでちょっと寂しい感じはしますが、夫婦二人で1泊だけなら
まぁ事足りる内容かなと思いました。


3月のキャンプでデビューして以来、キャンプで使うよりも普段の買物や
外出に持ち出す事の方が多いので使用頻度は結構高いです。w

見た目がクーラーボックスには見えないし、大き過ぎないので持ち運び
も楽です。
特に買物目的ではないお出かけの時にも保冷剤を入れて持ち出すと
出先で見かけた冷蔵物を買う事も出来るし、飲物を冷やしておくことも
できるので重宝してます。^^
これが大きなクーラーボックスだとそもそも持って出ないだろうしね。w^^  


Posted by ノコギリ鳥 at 10:59キャンプ

2023年11月20日

【自作】木製ランタンハンガー

急に冬っぽい気温になってきて通勤に何を着て行こうか
困ってしまう私ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。

寒いと思ってダウンを着て行ったら流石に暑かったです。><
でも原チャで駅まで行くのには丁度良いんですよねぇ。

物作りレポートです。^^
ゴニョゴニョと色々作ってはいるんですが。w
先日家で木の端材の片付けをしていました。
細かい物はキャンプの焚火の焚きつけ用にある程度の大きさ
のは工作の材料にと分別しました。
そして中途半端な1X4材があって何か作れないかなぁと思い
思いついたのが今回作った"木製ランタンハンガー"です。

本来なら作っていく工程を載せたいところだったんですが、
板を切ってペーパーで磨いてワックス掛けてなのでいきなり
出来上がりです。www



いつもと同じく寸法とか計らないで大体の感じで削りました。
なので溝の深さや間隔がマチマチ。。。w
アルミポールも自作ですが、、、そのままだと味気ない感じですね。w



反対面はこんな感じ。
集成材なので思わぬラインが入ったりします。



LEDランタンをぶら下げるとこんな感じ。
ミニマライトやゴールゼロをぶら下げるには別途吊り下げ用の紐が必要ですね。



ランタンハンガーの強度はガソリンランタンを吊り下げても大丈夫
なのですが(そのつもりだし)、ポールの方が心配かなぁ。



中途半端にスペースがあったので余っていた転写シールを貼ってみました。





着色はアンティークワックスを薄く塗って即拭き取り、ブライワックスを
しっかりと塗り込みました。
転写シールを貼った所とポールのピンが通る穴には透明ニスを塗って
防水・剥離コーティングしています。

(注)転写シール
セリアで結構前に買って置いていました。
種類もそれなりにあり"アウトドア"用?っぽいのもありました。
今回のように木に対して使う場合はワックスを塗る前に転写シールを貼る
事をお勧めします。 ワックスの後だと転写シールが貼り付きにくいです。
もしワックスを先に塗ってしまったら透明ニスを塗るとその部分だけ
貼り付きやすくなります。



うちは雨の日はもちろん、晴れてても曇っていてもそして夜でもタープを
するのがフツーです。(強風時は片付けますが)
それはタープが必要と言うよりも外のランタンや行燈を吊り下げる為のポールが
欲しいだけなのです。w ポールだけでも良いんですが、ついでにタープも張って
目隠しのギリーネットも張ってとなると結構手間がかかります。
そんな折、打ち込みタイプ(DoDさんのチナアナゴペグみたいなの)を数百円で
入手できたのでそれを使ってみようと思いました。
ポールは自作でストックが数本あるのでハンガーだけ作れないかと、、、と言う
訳で作りましたが、、、トライポッドの方が安定性良いよねぇ。w

さて次回くキャンプで実践投入が有るのか無いのか!?www

  


Posted by ノコギリ鳥 at 11:47Comments(6)自作ランタンキャンプ

2023年11月13日

【雨に煙る里山の秋~杜のテラス】



数日前には真夏日もあったのに秋をすっ飛ばして一気に冬に
突入したような週末でしたが皆様お風邪などひかれていないでしょうか。

天高い秋の青空を期待していたのですが、まぁそうそう上手くはいかず
雨に煙る里山に行ってきました。

チェックイン直前で15℃、、、日中でこれなのでこれ以上気温は上がる事は
ないかと思われます。  ほんの数日前には25℃前後あったのが噓のようです。w



NOSE BOXの駐車場から辺りを見渡すと↓こんな感じの風景が広がっていました。


雲海の底にいる気分です。w


時間通りにチェックイン。
雨予報のせいか人は少なそうです。


幸いサイトに到着した時は小雨だった雨も止み、その隙に一気に設営しました。



私の雨の日の設営手順はいつも同じです。まずは雨合羽を着て。。。
①雨の日用のタープは5.7mあるので5.7mの紐を用意していて
 ピンッと張った状態でその両端(ポールが起立する場所)をペグダウンします。
 (これはあくまで目安の場所決めなので針金ペグで軽くで良いです)
⓶その両端からV字45度で約2m程離れた場所にしっかりしたペグをペグダウン。
 4か所ペグダウンしたら車にガイロープとポールを取りに行きます。
③ガイロープをペグとポール先端に引っ掛けてポールが自立するように立てます。
 2本のポールが自立して立ったら車にタープを取りに行きます。
④タープはあらかじめ両端を引っ張たら広がるように畳んでおきます。
 それはなるべく濡れた地面にタープを付けないようにする為で一人なら体に
 巻き付けたり蛇腹に畳んで片手で抱えたりすると良いでしょう。
⑤自立しているポールの先端から一旦ガイロープを外してタープのグロメットにポールの
 先端を刺してからガイロープを掛けます。
 タープを引っ張った状態で反対側のポールまで行き同じようにタープとガイロープを
 かけます。
⑥ガイロープの自在金具でタープのてっぺんが直線になるようにしっかりと張ります。
⑦タープをサイドに広げ屋根を完成させます。
 雨風の状態やテントの大きさリビングスペースの取り方によってサイドの跳ね上げ方が
 変わってきます。 雨や風が強い時は基本低めにして泥の跳ね上げや風の侵入を
 極力避け雨水の流れが良いように角度を付けます。
 今回は風はほとんどなくシトシト雨が続く感じだったので片側の屋根は緩やかな勾配
 にしてリビングスペースを取りました。 ただそれでも雨水が屋根に溜まると倒壊の危険
 があるので雨水の逃げ道は確保が必要です。(右側のV字の所)
⑧屋根が出来上がったら後はその下でゆっくりテントを建てればよいので
 気分的にも楽ですね。^^

今回は雨仕様で来ているのでテントもエアーテント。w
ペグダウンは四隅の4カ所(無しでも自立するけど最低限ね)打ったら空気を入れて完成♪w

ただやっぱり狭いのでテントの中は、、、、御覧の通り。^^;



窓からの風景はこんな感じです。



設営・設置が完了したのでTeaTimeにします。^^



今回はコーヒーとミニ桜餅。^^



お茶を頂きながら辺りを見回すと、雨なので少ないと思いきや思ったより
サイトはうまってました。 でも空きサイトがポツポツと目立ちますね。
グランピングもパッと見て3組。。。結構入ってました。




お風呂から帰ってきたら真っ暗。。。
前回もそうだったので今回は久しぶりにガソリンランタンを持ってきました。^^
うん、流石に明るいですね。w



今回の夕食は"おでん"。 



イオンで売ってる7種14品のです。w
この鍋にビニールパックのままのおでんを入れて、それ事クーラーバッグに入れて
持ってきたので開けてコンロにかけるだけでOK♪www



追加でペラペラ餅と〆には細うどんを入れて頂きました。


◇スズメバチパニック!◇※写真はありません
ガソリンランタンで明るく照らしながら夕食を食べていたんですが、食べ終わる頃に
カミさんが"ランタンのそばで何か動いてる?"と言ったのでよく見てみると大きなスズメバチ
がいました。>< ギョッとしてライトで照らしてよく見てみようとしたら飛び立って
ランタンやテントの付近を不気味な音をたてながらブンブン!><
もうパニックですね。 カミさんにはテントに入ってもらって中に虫が入って行かないように
しっかりと戸締りをしてもらいました。w

しばらくしたらスズメバチは地面に降りたので隙を見てランタンを少し離れた場所にすばやく移動。
するとスズメバチもランタンのそばにやって来た!><
おまけに大きな白い蛾まで。。。私は蜂と蛾が大嫌いなのに。><
スズメバチは調節ダイヤルの辺りにとまってゴニョゴニョしてる・・・グローブの所は
かなりの高温なので"焼け死んじゃえ!><"とか思った時、ポテッと下に落ちた!@@
焼け死んではいませんでしたが朦朧とした感じだったのでランタンを持って炊事等辺りまで
逃げてランタンを消しました。
少ししてからテントに戻りLEDランタンに切り替えチャチャっと洗い物をしてテントに籠る
ことにしました。


テント内はそれほど寒くないし600Wのファンヒータだけでじゅうぶん。
21時頃には雨はやみ、かわりに風が強くなってきました。
林間サイトなので風音は凄いんですがテントが飛ばされるほどではありません。
それでも心配で何度かチェックしましたがしっかりとペグも刺さってるし緩みも
無かったです。
ぜんざいを食べてノートPCで動画をながらチューハイを飲んで寝ました。




夜中1:30頃トイレに起きたんですが相変わずの凄い風音。><
空を見上げると真上だけ雲がスッポリ切れて凄い星空が覗いていました。
写真を撮りたいと思いましたが凄い勢いで雲に覆われあっという間に見えなくなる。
おそらく一晩中そんな事が繰り返されているのだなぁと思い写真はあきらめて寝ました。



朝食は551の豚まん。



それとコーンスープとコーヒー。
う~む、昨日から野菜不足気味。w^^;




夜間の風のおかげでタープに溜まった落ち葉は吹き飛びすっかり乾燥している。^^

朝食後少し場内を散歩しました。



紅葉した木が綺麗でした。^^



撤収準備で片づけをしていると時々雲の切れ間からの陽ざしも感じました。






今回は雨で薪ストのテントINも出来なかったし、11月なのにスズメバチ騒動で
焚火も出来なかったしですがお籠りも良いなぁと思いました。w
さて来月はどうなることやら。^^


  


Posted by ノコギリ鳥 at 09:05Comments(6)自作キャンプクッキング

2023年10月16日

【杜のテラス~久々の秋の星空キャンプ~】



朝晩はすっかり秋めいてきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
4ヶ月ぶりに久々のキャンプに行ってきました。
7月は高原ホテル、8月は暑くて活動休止、9月はコロって寝込み、
やっと今月活動再開です。

いつもの行き順は、、、
家→イオン(スィーツ等の最終買物)→マクド(早めの昼食)→
NOSE BOX(時間調整)→チェックイン

なのですが、今回は"能勢のとうふ(堂本豆腐店)"でお豆腐を買ってから
行こうと思ったんのですが、早い時にはお昼前に売り切れてしまうので、
どこにも寄らず家から堂本豆腐店さんに直行しました。



朝の10時前で私たちの前に1組、後ろに2組程並んでいました。
ここのお豆腐は1丁が立方体に近い形で結構ボリューミー!
湯豆腐用に木綿を1丁買いました。



堂本豆腐店さんはNOSEBOXから車で数分の場所にあります。
いつもはマクドで早めのお昼をとってからキャンプ場に行きますが
戻るのも面倒なので、いつも前を通り過ぎていた"くるす"さんで
早めの昼食をとる事にしました。




私は肉うどん、



カミさんはキツネうどんを頂きました。
お値段もお手頃だし、チェックイン前のお昼ご飯にココはアリかなと思いました。^^



チェックインまでまだ少し時間があったので近くを散策しました。
柿が綺麗に色付き視覚的にも秋を感じます。^^



久しぶりのキャンプは荷物満載!><
今回、薪ストも積んでいるし寒さの度合いがわからなかったので
予測で色んな物を積み込んだらこんなになってしまいました。。。orz



と言ったところで、新規購入ギアのご紹介♪
◇ペグケース◇
(キャンピングムーン(CAMPING MOON) ギア収納ボックス 45cm)
強風用の35cmペグの収納を考えての購入です。


メーカーは私が愛用しているマルテンサイト系ステンレス鋼のペグと同じキャンピングムーンさん。 



以前作ったペグホルダーとペグハンマー(石頭ハンマー)をそのまま入れれるのが魅力!w

このペグホルダーは現在も使っています。 クロンダイクのようにペグ本数が多いテントには
とても便利良いです。^^

気温は日中で19℃、、、もう少し上がる予感。^^



そうこうしているうちにチェックイン時間となったので杜テラに向かいます。^^




勝手知ったる6番サイトにチャッチャっと設営。^^
これまた久々のクロンダイク。^^



設営後のスィーツは"きりっと果実"とカルディーさんの"杏仁豆腐"



お湯も沸かして、、、



コーヒーも頂きます。
これまたカルディーさんの"ハロウィンブレンド"。^^




テントサイトデコレーションに以前タイム氏のサイトで紹介されていた
"グッドキャンパー宣言証"をアイロンプリントした物をぶら下げました。w



もちろんいつもの灯籠も忘れずに。www




今回、薪ストを持参したので夕方に着火し湯豆腐を作りました。



牛タンも焼いたのでそれでまずは一杯♪^^


その後、マルチグリルパンを使って焼きそばを作って頂きました。




味の濃いものはビールがすすみますね。www



夜7:00頃はよく晴れていたと思ったんですが片づけをしたり、寝る用意を
したりスマホを見ていたりして9:30頃に夜空を見上げると。。。


鱗雲に遮られて星が見えない。。。。orz


仕方がないのでテントを撮って幕内に籠りました。



幕内は600wの電気ファンヒーター1台で約20℃。
ガスストーブを点けるまでは寒くありませんでした。
でも外は15℃で長Tにパーカーを羽織っていないと寒いくらいです。
少し早いですが梅酒と酎ハイを飲んで寝袋に入りました。





日付が変わる頃、トイレに起きて空を見上げるとメッチャ晴れてる!@@
眠たかったんですがw、こんな機会はなかなか無いし新しいカメラを試したかった
ので、撮影にチャレンジしました。^^




私の肉眼では見えない星も写真だと凄くたくさん写っててビックリ!?@@
(後で明るさや彩度、コントラスト等を少しだけレタッチしています。)



こちらは自サイトからのタイムプラス画像(10分間)。


こうなると高原とかの開けた所で星空を撮りたくなりますね。w^^




朝は外気温が10℃近くまで下がりましたが結露はありませんでした。



かろうじて10℃以上なので外で朝食準備です。^^



コーヒーはとっておきの"LIONコーヒー(ハワイ)"。^^



マルチグリルパンでベーコンエッグとイングリッシュマフィンを焼きます。^^




コーヒーとオレンジとヨーグルトを添えて朝食の出来上がり♪^^




テント内は意外とアッサリしているように見えますが、手前(撮影側)
に山積みなのは言うまでもない。w


今回使わなかった物とかを更に減らして、次回は寒かったらセンターポール付近に
薪ストを入れる予定。。。大丈夫かなぁ。



薪ストの片付け時間を考えるとタープ無しにすべきか、、、そうなると
うちは外にランタンや灯籠を吊るす場所が無い。。。
要検討事項とします。www



久々のキャンプ。
お天気も良く濡れるものも無し♪w^^
暑くもなく寒すぎず、外でも薪ストが気持ち良かったです。
ただ、、、まだ慣れない薪ストで手のあちこちに火傷をしてしまい
次回への教訓にもなりました。www

  


Posted by ノコギリ鳥 at 09:05Comments(10)自作キャンプ写真

2023年08月20日

【花火~2023年お盆~】

うちの8月の予定は皆無。。。 
暑いので元々予定を入れていなかったんですが、盆休みの
大半を高熱で寝たきり、そしてまた歯の調子が宜しくない
ので、結果的には予定を入れなくて良かったかなぁとか
思ったりしています。

こちらが予定を入れなくても季節的な催物はあるわけで、
夏の花火大会はお盆の風物詩となっています。

うちは花火会場から遠いけど屋上から観ることが出来るので
屋上にキャンプ用のチェアとテーブル、クーラーバッグに
冷たい物を詰め込んで屋上で鑑賞しました。



肉眼で観るのにはあまり気にならないのですが、写真を撮ると
ど真ん中に電線。。。おまけに2本も。orz

ピントが花火に行ったり、電線に行ったりでデジカメさんは大忙し!www


(月も一緒に入れた構図。。。でも電線からは逃れられない。。。orz)

MF(マニュアルフォーカス)に切替えてようやく落ち着いたかと
思ったら電源が切れてセットし直しとか。w




写真も良いですが座って冷たい物を飲みながらリラックスして
花火を眺めるは良いものです。^^





しかしどの写真もコピーガードのように電線が横断してるな。w^^;

花火大会会場には一度だけ行ったことはありますが、凄い人混みでこれなら
家の屋上で十分という事でそれ以来会場へは足を運んでいません。^^

  


Posted by ノコギリ鳥 at 20:49Comments(10)キャンプ

2023年08月04日

【最近作ったモノ。。。】

暑い日が続いていますが皆様如何お過ごしでしょうか。
暑くてノーキャンプな7~9月の我家ですが、モノ作りは
チマチマとやっているので少々御紹介。^^

前回、10年落ちながらも新しくコンデジを購入した事を書きましたが
やはりその関係(カメラ関係)が多いですね。

・コンパクトデジタルカメラ用ストラップ
コンデジを首から下げる用のストラップです。



5芯のパラコードでスネークノットの2本編みと言う編み方です。
カメラ自体が重いので首と言うより襷掛け(たすきがけ)出来るくらいに
少し長めに編みました。




前のカメラのも編みましたが今回はよりハッキリした色合いの
パラコードを選びました。


↑以前作ったストラップ

・ハンドストラップ
ついでにハンドストラップも編んでみましたが、、、新しいカメラは
重くてコレは使わないなぁ。。。^^;
前の軽い方のカメラだと良いかもしれないので、そっち用かな。^^




・カメラ三脚ケース
三脚は2つほど持っているんですが、ワンタッチで横←→縦に変更
できるように台の角度を90℃変えれる物を探していました。




新品は良いお値段なのでセカンドストリートで物色!w
ほぼ思っていた通りで奇麗な品物を¥1000以下で見つけたのでGET♪
ただし、入れ物が無いので作りました。



さて素材は何だと思いますか?
これはmonbelさんの迷彩柄の折り畳み傘の布の部分です。w
長年使っていて傘のテッペン辺りに数か所穴が開きだしたので
新しい物と交換。その時、傘の布の部分だけとっておいたので
そこから穴の開いた所を避けて切り出し、縫い合わせて袋と
肩掛け紐を作りました。





まぁ耐久性は、、、イマイチだと思うのでw、壊れたらおしまい。w
入れ物無しで直接ベルト固定かな。^^


まだまだ暑い日は続きそうなので、しばらくはチマチマと作り物でもするかなぁ。。。^^

皆様におかれましても十分に御自愛くださいませ♪^^

  


Posted by ノコギリ鳥 at 10:27Comments(8)自作キャンプ

2023年07月18日

【峰山高原ホテル「リラクシア」】



毎年7月まではキャンプに行っていたのですが、諸事情と
この暑さで今年は7,8,9月はキャンプオフシーズンとした私です。。。
だって暑いんだもん。><

ただ月のイベントがないと寂しいので今回は標高930mの
涼しい高原での壁泊にしました。

という訳でブログ繋がりのT氏がよくキャンプで行かれる
峰山高原へ行ってきました。
壁泊という事でキャンプ場、スキー場、グランピング等を
併設している「峰山高原 ホテル リラクシア」でのお泊りです。


峰山高原のキャンプ場は「星降る高原キャンプ場」として
有名で、星空目当てで新月間近を狙って予約を入れたのですが。。。
雨こそ降りはしませんでしたが空は厚い雲で覆われて青空を
見ることは有りませんでした。><


場所はうちからだと中国道から播但自動車道の神崎南で
降りてちょいと走った所、、、所要時間は約1時間半~2時間。
近すぎず遠すぎず丁度良い距離感。^^



少し早めに出て寄り道をしていきました。
神崎南で降りて峰山高原とは反対方向に行って312号線に入り
北上します。



目的地は「道の駅 銀の馬車道・神河」




特に何が有るという訳でもないのですがお昼ごはんを
ここで頂きました。^^
うちの近所の能勢の「栗の郷」やいながわ町の道の駅の
感じを想像していたんですが、それから比べると少し
こじんまりとした印象を受けました。
でも御食事処のメニュー数は半端なく多かったです。w




そこからチェックインの時間にはかなり早かったんですが
峰山高原に向かいました。



ゲートを越えるとリゾートホテル「リラクシア」が見えてきます。




車を降りるとそこは流石標高930mの高原、とても涼しいです!@@
チェックインは15時からなのですが受付だけ先に済ませてキャンプ場
辺りを偵察しに行きました。w


ゲレンデを縫うように小道があってその周辺でキャンプができる
ようですが、やはり利便性を考えてか皆さん炊事棟、トイレの周辺に
テントを張ってました。 とはいえ訪れたのは金曜日だったので6~7組位
しか目に入りませんでした。



ゲレンデを利用してのキャンプ場なので地面が水平な場所を
見つけるのは慣れないと難しい気がしました。


標高も高いし周りは森なので鹿の団体さんが怪しげにこちらを
睨んでました。www



途中に東屋があったので雨も降っていなかったしお茶にしました。^^
(東屋のテーブルの上にある茶色のカバンはクーラーバッグです。)



キャンプ場を2周程しましたがまだチェックイン時刻前だったので
今度は車を置いて歩いて散策にでかけました。

「リラクシアの森」と言う散策コーズがあって映画「ノルウェイの森」
(村上春樹著)のロケ地として使われていたようです。





ホテルの横から森の中に小道が続いていて、東屋や渓流を渡る橋が
幾つかあり、森林浴をしながら歩けるようになっています。
幸い雨は降っていませんでしたが空にはいつ降り出してもおかしくない
ような分厚い雲。。。森の中は薄暗い感じです。
















ぐるりと一周りしたら駐車場の反対側に戻ってきました。


15時も過ぎたのでチェックインしまずはお風呂♪^^
高原でかなり涼しいんですが歩き回ったので汗ビッショリ!w
大浴場を貸切状態で堪能しました。^^


お風呂上がりにお部屋でゴロリ、、、まさに至福の時間♪w
そんな至福の時間は過ぎるのが早いもの、でも次はお楽しみの
夕ご飯♪^^


「リラクシア」には大きな中庭があります。
その中庭を眺めながらの夕食です。




外は雨こそ降ってはいませんでしたが空は分厚い雲に覆われて
星空が見れる状態では有りません。予報でも翌日まで厚い雲に
覆われて晴れる様子は無さそう。。。 となると!

生ビールでスタート♪w(キャンプと違ってアルコール入だよ♪w)



汗をかいてお風呂に入ってからの生ビール♪たまりませんね!^^


そしてリゾートホテルならでわのコース料理♪^^






※写真を撮り忘れましたが"アマゴの塩焼き"もありました。^^



夕食後、またお風呂に行って露天風呂に浸かって空を見上げ
ましたが、、、、な~んにも見えない。www
この標高でこの山奥なら晴れたら凄いだろうなぁと想像しました。

夜はエアコン無しでも布団を被らないと肌寒い感じ。
おかげで暑くて目覚めることもなくよく眠れましyた。^^



朝食は御膳形式、、、コロナ以降、ブッフェスタイルをやめて
こういう御膳形式に変えているホテルが多いようですね。






◇カメラの話◇
今回、峰山高原まで来たのは高原リゾートでの宿泊も楽しみ
だったんですが、一番の目的は"星空写真"を撮りたかったのです。
結果的に分厚い雲に阻まれて目的は叶いませんでしたが是非リベンジ
したいと思っています。

さてカメラのお話ですが、こちら↓今まで使っていた(これからも
使いますがw)コンデジ(コンパクトデジタルカメラ)

SONY Cyber-shot WX350



超軽量・コンパクト、起動速度もストレス無しでとても使い易い
カメラです。 ただセンサーは1/2.3型CMOSなので標準。
夜景撮影もできるがハッキリ言って暗い所は苦手。
マニュアル系は無いがその分オート設定が秀逸!
日中歩きながら何も気にせずパシャ!パシャ!撮るには最適♪
ただ前述したように暗い所は苦手&オートのみなので夜空撮影は
不可。。。真っ暗です。w


そして今回買ったカメラがこちら↓で、同じくコンデジです。


Canon Power Shot G1 X MarkⅡ



発売されてもう10年近くになります、後継機のMarkⅢも出ていますが
今回このカメラの新古品(ほぼ新品)を格安で見つけ、以前から星空撮影
ができるカメラが欲しかったので購入となりました。

このカメラ、コンデジと言いながら重さは500gを超える重量級!片手で握り
続けるにはストラップがなければかなり不安かもwww
しかしこのカメラ、センサーが大きく星空撮影も可能!なにせシーンモードに
「星空撮影」モードがあるくらい。w そしてマニュアル設定も各種可能なので状況に
応じた撮影が可能。ただこれもシーンモードやオート設定が優れているので
拘りがない限りモードに頼った方が良さそうです。
またモニターも180°稼働するので星空撮影や地面スレスレ撮影時にモニターを
覗き込む必要なし。^^
以前フィルムの一眼レフカメラを持っていましたが、私的にはそれに匹敵、
いやそれ以上の逸品です。^^
今回はこれで星空を撮りたかったんですが残念!><


◇コンデジ(コンパクトデジタルカメラ)◇
今回、新しくカメラを買うにあたって自分なりの必要ポイントを
3つ挙げていました。
・星空撮影が出来る。(条件が良ければ天の川が撮れれると嬉しい)
・できるだけ軽量でコンパクト。一眼レフやミラーレスの様なレンズ
交換できるタイプではなく、一体型でなるべく広範囲をカバー。
・価格はできれば片手(5万円)以内に抑えたい。

この条件を頭に入れてカメラ屋さん、電気屋さんを見て回ったんですが、
、、、コンデジ自体の種類が殆ど無い!><

いやある事は有るんですが、私が思う程に種類が多くない。。。てか、
コンデジコーナー自体が存在しないのがほとんど。@@

老舗のカメラ屋さんでお話を聞いてみるとなる程と。。。
2~3万クラスのコンデジは全てスマホカメラに代わってしまい、メーカーも
そのクラスの新機種を殆ど出さなくなったと。
そして残ったのは10万前後の高級コンデジとレンズ交換式のミラーレスカメラ、
そしてGoProのようなSNS用の動画カメラだそうです。

ただ、10年前の高機能コンデジ(5万円以下)と現在新機種として出ている
コンデジ(10万前後)と大きな違いが有るかと言うと、ほぼ10年前に進化的には
ほぼ出来上がっていたとの事。 確かにセンサーサイズは現在の方が少し
大きいが10年前に10万前後の機種のセンサーでも現在のスマホとは比べ物に
ならない程の大きさだそうです。


しかし、いくら高機能なデジカメでも厚い雲の向こう側を撮ることは不可能でw
カミさんとリベンジを誓いながら帰路につきました。

そして帰りの中国自動車道から撮った風景がこちら・↓




絵に描いたようなメッチャ良い天気やん!www

  


Posted by ノコギリ鳥 at 11:09Comments(8)キャンプ写真旅行

2023年06月19日

【杜のテラス~梅雨の合間の星空キャンプ~】



いつの間にやら関西も梅雨に入っていて不安定なお天気が
続いていましたが、先週の金土は珍しく良いお天気でした。^^


チェックイン前、NOSEBOXの交差点の温度計で25℃、、、
気温と言い日差しと言い夏が近づいてきているのがわかります。



そのノセボックスで見かけた移動販売用の車。。。



パッと見、俗に言う「痛車」!? かと思ってしまいました。w

ちゃんと名前も付いているようで、、、



これは「お浄号」と言うらしい。w
正面には小さなステッカーも貼ってありますね。w


そんな寄り道をしながらも時間通りにチェックイン!



流石に梅雨の合間の晴れ間のせいなのか、受付をするのに
車を止める場所空き待ち。そしてこの日はほぼ満サイトらしい。

今回はド真ん中の6番サイト。
天気予報で雨が降らないのを確認したので久しぶりのエアートンネル
を張りました。



サイドパネルを庇にしてそこに目隠しのカモフラネット。
今回はタープは無しです。^^

タープ無しだとナイロンテントなので日中は凄く暑い!
4面、開けれる所は全部開けて風を通しておきます。^^




そしてやっと一息TeaTime。
冷たいカフェオレとエクレアです。



スィーツを頂きながら辺りを見回します。
前回は雨で杜テラでは珍しい程のガラ空き状態でしたが
流石に今回はギッチリ満サイトです!@@


今回導入の新アイテムを1つ。
マルチグリドルパチドルwです。
まぁ大きな両手フライパンですね。^^



とりあえず、鍋敷きと取手が入るポケットのある入れ物?(ケース)
を自作して持ち運びが楽なようにしました。(少し歪んでいます。><)




今回はコレで玉ねぎとチョリソーを炒めてアラビアータソースを入れて
そこに茹でたパスタを投入♪




チョリソーたっぷりのアラビアータの出来上がり♪^^
ノンアルバドワイザーがすすみまわぁ!><




陽が落ちると山中は肌寒いです。
焚火をちょっとして消灯を待ちます。




写真には撮れませんでしたが"はぐれホタル"が1匹だけキャンプ場内を
ウロウロと上へ下へとユラユラ飛んでいるのが見えました。^^




消灯時間が過ぎたので自サイトから星の写真を撮ってみました。





林間サイトであるのが悔やまれる程の満天の星空!





木々の切れ間から星空が覗く様子はとても綺麗でした。




今年前半、3~6月は全て新月の前後を狙ってキャンプの予約を
入れていましたが曇っていたり雨だったり、なかなか良いコンディション
に当たることがありませんでした。 なのでこの梅雨の時期に一番綺麗な
星空を眺めることが出来るとは思いませんでした。^^




朝は少し早く目が覚めたので能勢温泉キャンプ場の少し上まで散歩に
出かけました。



夜に来ればホタルがいそうな雰囲気ですが、、、、ここへ夜来るのは
ちょっと怖いw.。。。。いや、かなり怖い。www


サイトに戻って朝食。
マルチパチドルでチョリソーを炒めて同時に卵とイングリッシュマフィン
も並べて焼きます。 大きいので一度に複数の焼き物が出来るのは良い
ですね。(写真が無いのよねぇ。。><)
おまけに表面の加工のお陰で焦げ付かないしキッチンペーパーで拭くだけで
かなり綺麗になります。(今回も一通り拭ってから炊事棟に持っていきました)



前夜にサラダを食べてしまったので朝はなし。w チョリソー、卵、チーズを
挟んで頂きました。^^


テント内は少し結露していましたが扉全オープンでこの日差しだとすぐに乾きます。^^




太陽の高度が上がってくるとまた夏を感じる日差しに。
木漏れ日が綺麗です。^^




うちの今年前半のキャンプはこれで終了。
真夏は暑くてテント泊する気にならないので後半は10月からです。^^
やっぱり冬キャンの方が好きかなぁ。www^^


  


Posted by ノコギリ鳥 at 09:10Comments(8)キャンプクッキング写真

2023年05月22日

【杜のテラス~久々の土砂降りキャンプ~】



5月に入り不安定な天気が続いていますが如何お過ごしでしょうか。
5月19,20日といつもの杜テラに行ってきました。^^

皆さんお気づきかと思いますが4月最終週から5月に入って土日は必ず
雨という状態。表にすると↓こんな感じです。(近畿、大阪北部の話です)



お見事に土日のみ降水量があるのがわかります。
まぁ、この感じだと20,21の土日が雨で19日の金曜日は何とか
大丈夫なのでは!?と言う淡い希望抱いていたのですが、、、、

何でココだけピンポイントで雨やねんっ!><

と思う程にしっかりとした雨が降っていました。w
ちなみにこの土日はとても気持ちの良いお天気でした。www
お天道様の事はどうにもならないので愚痴はここまででw、
キャンプレポを書きます。^^


まずは気温。チェックイン直前で16℃、ご覧の通り良い感じの
雨が降っています。場所はワッフル工場の手前辺りです。
じっとしていたら肌寒いけど動くと暑いぐらいかな。




今回も10番サイト。雨予報だったのでデカタープの下にエアテント
の過保護張りスタイル。 雨で地面が緩いのでタープのペグダウンに
少々手こずってしまって内装、ギア配置までやって着替えて14時前。



テント内からの風景はこんな感じ。 雨だと写真が減りますねぇ。>< 




やっと一息、お茶にします。^^
今回は生クリーム入シュークリーム。




それからNOSE BOXで売っていたので思わず買いました。w
くれべの"でっちようかん"。



くれべさんはもう廃業されているようなんですが



製造者が"株式会社ノセボックス"になっています。
今回1本買ってカミさんと分けましたが少し硬く(濃く)なった?という印象。
もう少し水っぽい?すぐ崩れそうな?印象が記憶としてありましたが
箱のだとそんな感じかもしれません。



見た目はそのまんまですね。 お味もとても美味しく頂けました。
今回これだけですが1箱くらい一人でペロリと食べれそうな感覚が
蘇りました。www^^



雨で頭からビショ濡れになったので早々に温泉に行ってリフレッシュ!
してから夕飯にしました。



毎度の手抜き、温めるだけ何でも出来る!w 便利な時代♪w^^
バーグカレー、サラダ、ガボチャスープ、ノンアルバドワイザー♪



温めるだけですがカレーはハチ食品の野菜カレー、ハンバーグは
成城石井のチーズインハンバーグ、スープは北海大和のガボチャスープ
とどうでも良いようなこだわりが詰まっています。w


最近、復活した物があって"洗い物かご"です。w
(洗い物を入れて炊事棟に行き来に使います。)




大分前にはよく使っていたんですが大きな食器や鍋に重ねてまとめて
炊事棟まで持って行くようになって使わなくなっていたんですが
やはりコレあると便利ですね!(当たり前かもですがw)
折りたたみ式で食器や調理器具他を入れてるバスケットの底面に
ぴったりはまるので前回からまた持って行くようになりました。

うちはほぼ毎回湯煎料理(手抜きですw)で調理らしい調理はしませんが
"生ゴミを出さない"ように心掛けています。
それとなるべく炊事棟を汚さないようにある程度ティッシュ等で
拭き取ってから炊事棟に持って行くので洗うのも簡単です。w^^


雨はほぼ上がったようなので夜は焚火を楽しみました。^^




最近、早い時間にお風呂に行くので夜の時間が有効的に使えて
焚火もゆっくり楽しめました。^^




少し標高が上がると13℃前後ですがキャンプ場内は17℃前後。



じっとしていたら少し肌寒い感じかな。。。5月も半ばを過ぎたのに
毎年こんなんだったかなぁ?と思います。



夜、テントが揺れるほどではありませんが結構風音が聞こえました。
杜テラは林間なので音の割には風はマシなんですが風が吹いてくれると
タープも乾きが早いだろう♪と思いました。

深夜にトイレに起きましたが見上げると満天の星空!?@@
写真撮影したい!と思いましたが機材は車の中。。。orz
諦めて一頻り眺めてから再び眠りました。



朝、早めに目が覚めて温度計を見ましたが前日の20時とほぼ同じ。
風が少しあったので朝食はテント内でチャチャッと作ってササッと食べました。www



最近、551の豚まんが続いたので今回は"焼おにぎり茶漬け"です。w
(ほぼ豚まんか焼おにぎり茶漬けのどちらかしかやってないw)

タープは少し水滴の跡はありましたが思った通りほぼ乾いていました。




過保護張りのおかげでテントは全然濡れてないのでジャジャっと
片付けてタープを鯉のぼりのように泳がせて乾燥させました。
これで乾燥撤収確定♪^^




撤収準備開始が早かったのでサイト内に椅子とテーブルだけ置いて
写真を撮ったり散歩したりして撤収までの時間を過ごしました。





今回は雨の為か杜テラでは珍しく10組程しかキャンプをしている人が
いませんでした。
10番サイトから道路側を見渡してもお一人しか目に入らない。w
道路沿いのサイトは全て空き。真ん中の通路と炊事棟近辺に少し
教会側に少しって感じでした。新しい45番にもいらっしゃったなぁ。
ホント珍しく空き空きの杜テラでした。w^^

さて来月は、、、、今度こそ終始雨は降らないで欲しい!と祈るものの
今度は梅雨に入ってるんじゃね? ・・・orz
それでも祈るだけです。www^^

  


Posted by ノコギリ鳥 at 09:05Comments(10)自作キャンプ旅行

2023年05月04日

【GWに有馬温泉へ行ってきました】



ゴールデン・ウィーク、如何お過ごしでしょうか。
この時期、キャンプ場も料金が跳ね上がる所も多いし
予約もなかなか取りにくい状況でもあるので、キャンプは
敬遠しているのですが、有馬温泉にある会社の保養施設の
1つに抽選で当たったので普段は出歩かないGWに行ってきました。

自宅から有馬温泉まで普段であれば50分、1時間かからずで
行けるのですがGWの渋滞をナメてました。

・・・たっぷり3時間かかりました。。。orz

3箇所の渋滞にあいましたが、1つは私が経路の選択をミスった
せいですが、後2箇所は避けようがなかった渋滞かな。

なのでお昼すぎに着いて散策してひとっ風呂浴びての予定が到着したのは
薄暗くなりかけて、お向かいのホテルのライトが明るく感じる時間。><


それでも駅のそば近くまで散歩に行きましたが、まぁ凄い人!?@@
外国の方も多いし国内旅行でいらしてる方も入り混じって避けながら
歩くので精一杯。。。そそくさと部屋に帰りました。

会社の保養施設はホテル&マンションのマンション側の最上階の1室。
冷蔵庫、レンジも含めキッチン周り全般は揃っているし、布団もシーツ
のクリーニング代を払えば使えます。温泉(お風呂)は施設のガラ空きの大浴場w
を何度でも使える(タオル付き)ので実質カラダ1つで行っても大丈夫
なところです。(もちろんお部屋代は無料ですw)

食事も外食にしようかと思っていたんですが時期が時期だけに(GW)
夕食はお部屋で作る&持ち込みにしました。
お品書きは"なんちゃってイタリアン"。w


サラダ、アラビアータ、行きに買ったピザ屋のピザ。




備え付けの調理器具を使えば良いものを一切使わず、キャンプで使う
調理道具を持って行っていたので全てそれで作りました。w

食後のコーヒーもね。w


その後、ガラ空きの大浴場で温泉を堪能して、お部屋で映画を観て寝ました。

寝具もお部屋のは使わずにキャンプで使うインフレターマットに
寝袋を広げてお布団仕様で寝ました。


朝ごはんは前日の散策の帰りに予約しておいたカフェでモーニング♪


これがリーズナブルで美味しいのよねぇ♪^^


朝食後お部屋の荷物を車に積んで、お部屋の掃除をして散策にでかけました。





時期的に鯉のぼりが吊るされている路地もありました。




流石、温泉地だけ有って源泉の近くの側溝から湯気が立ち昇っていました。



写真では写っていませんが朝の10時前だというのに凄い人!@@







帰りに渋滞する場所が何箇所か予想できたのでお昼前に帰路につきました。。。
そのせいなのか、帰りはフツーに1時間程で家まで帰れました。w^^

  


Posted by ノコギリ鳥 at 21:09Comments(8)クッキング写真旅行