2022年07月19日
【杜のテラス~梅雨明けたけど変な天気~】

今年は梅雨があったのか無かったのかと思うほど、
あっという間に梅雨が開けて、、、でも梅雨が明けて
からの方が雨が降ったり、尽く(ことごとく)予報を裏切る
空模様だったりで、天気予報を出される方が
気の毒だなぁと勝手に思っている私です。w
まぁ随分前に予約はとっていたので雨とか関係なく
キャンプには行くわけで、ただ装備が若干変わるかな?
どうかな?って感じです。^^

チェックイン直前のNOSE BOXの温度計で27℃。
6月末~7月初にかけてのとんでもない暑さに比べれば
随分涼しい感じの気温ですが雨予報なので湿度が気になる
ところです。

時間通りにチェックイン♪ 名前を覚えてもらっているので、
支払い後即サイトへ。^^
4回連続の6番サイト!w
12時から雨予報だったので過保護張りスタイルですが、ご覧の通り
陽が差して影ができています。 でもまだこの後、引き続き雨と
雷雨予報なのでこのスタイルで。

そして今回、新幕デビュー♪^^
欲しかったテントがようやく入荷したので、早速ポチったんですが
思った以上に納品が早くて試し張り無しで今回デビューとなりました。
TOMOUNTさんのインフレータブルテント(エアテント)。
300x210x200(H) 2人で荷物を入れて丁度のサイズ。

ただ残念な事に網戸のファスナーが1ヶ所破損(スライダーが
付いていない)、ドアを巻いて留めておく受けの輪が破損(輪に
なっていない)等の不具合有りで、今回のキャンプは問題無く
過ごせましたが、良い幕なので返品しようか検討中です。
新品と交換してくれるかなぁ。。。

設営はとっても簡単で4ケ所ペグダウンしたら空気を入れて起ち上げます。
出入り口部に2か所と軒部に4ケ所ペグダウンしたら完成です。
早々に起ち上がったのでTea Timeに。
今回は、頂き物のおかやまの白桃ゼリーとBOSS飲料。w

私は凄く汗かきなので、ガブガブ飲んで水分補給!
甘くて冷たい白桃ゼリーが体にしみます。^^
Tシャツが汗でビショビショで重いのでお着替え♪^^
杜テラに到着してから幸いにもここまで雨らしい雨は降っていません。
天気予報では午後から雨、、、15時以降雷雨!><となっていました。
そして15時前後から遠雷、、、、遠くで雷の音がゴロゴロ。。。><
辺りも心なしか暗い感じ。。。 いつザバァー!と雨が降ってきても
おかしくない様子だったので、早々に夕ご飯を作り始めました。
本日のお品書きはw、、、
・ベーコン&玉ねぎ増々のアラビアータ
・アマノフーズさんのポタージュ(かぼちゃorえだまめ)
・フォカッチャ
・オールフリー(ノンアルビール)

アマノフーズさんのポタージュ(かぼちゃorえだまめ)
これ良いお値段していますがメッチャ美味しかったです。
個人的には"かぼちゃ"の方が好きかなぁ。。。 フォカッチャを
浸して食べるとGooooood!!w *^^*

もう一つ、この日デビューしたギアがあったんですが写真を
撮ってなかったので後付で。www^^;
イワタニのタフまるJr.君。^^

専用ケーズ付きでこのサイズは嬉しいですね!

うちの会社は誕生日に誕生祝いとして某通販サイトにポイントを付与してくれます。
それで好きな物を買ったり他のプリペイドポイントに変換したりする事が出来るん
ですが、今年はそれでタフまるJr.君を買ったのでした。^^
今までにはSOTOのST-310もこれで買いました。^^
早めに夕ご飯も終わり洗い物も済ませましたが、ここまでキャンプ場内で
まだ傘を広げていません。w
もちろんタープも乾いたままです。w^^
いつ降り出すかもわからないので、チャッチャとお風呂に向かいました。
るり渓到着前、トンネルを抜けた辺りからフロントガラスにポツポツと。
るり渓の駐車場に着いた時には土砂降り状態!><
お風呂から上がって駐車場に向かう時には、雨はすっかり上がって
いましたが、路面の濡れ方から見て結構降ったのがわかりました。
るり渓から戻ってくる途中の温度計では気温は20℃!@@
サイトに戻っても22℃位、、、数値的には結構涼しいんですが、
湿度が高いのであまり涼しさを感じられない。
杜テラ辺りも結構降ったようで、吹き込んだ形跡や泥跳ねの感じから
一時的にゲリラ的な降り方だったのかなと想像できました。
今回は暑くて焚き火はようせんやろうと思って、焚き火道具一式は
置いてきたので焚火は無し。 ビールと酎ハイを飲んでテントの
写真だけ撮って寝ました。


暑いだろうと思って寝袋無しでフリースのブランケットだけで寝ましたが、
夜間、寒くて数度目を覚ましました。><
カミさんはトレーナーを着ていたのでそうでもなかったようですが、
私は薄いTシャツだけだったので、明け方長袖のブラウスを着て
やっと落ち着いて眠れました。><
朝6時半、、、雨は降っていません。夜間降ったり止んだりだったので
タープはビッショリです。前日夜の天気予報では午前中はずっと雨だったん
ですが朝予報を見ると曇りに。。。まじゃ、完全乾燥は無理だろうなぁ
と思いながら朝ごはんの用意にかかりました。^^
朝ごはんは飽きもせずいつものメニューw
・おにぎり茶漬け
・お漬物
・フルーツフルグラヨーグルト
・オレンジ
・コーヒー

ゆっくり朝食を取り、空の様子を伺うとたまに陽も差したり。。。
過保護張りのおかげでタープ以外濡物は無し。w^^
そのタープもほぼ乾いたので畳んで撤収準備完了♪
今回、2日とも完全に雨予報だったのでキャンセルされる方も多かったのか
場内はいつもに比べるとかなりガラ~ンとした感じで数年前を思い出しました。w

さて、今年前半のキャンプはこれで終了。
夏場の暑い時期のキャンプは苦手なので、次回は10月位からかなぁ。。。^^

この記事へのコメント
こんばんは
確実に雨降る予報だったのに
降らなくてよかったですね。
少し前までの寝苦しい夜から
寒いくらいの気温・・・ もう異常気象しかないですねー
すごく過ごしやすそうなテントと
そのテントを覆うタープのセットが凄すぎ!
これなら雨降ってもテント濡れなくて安心ですね^^
あ! もう前半のキャンプ終了なんですね。
限界のある暑さ対策・・・
冬キャンプが恋しくなります。。。
確実に雨降る予報だったのに
降らなくてよかったですね。
少し前までの寝苦しい夜から
寒いくらいの気温・・・ もう異常気象しかないですねー
すごく過ごしやすそうなテントと
そのテントを覆うタープのセットが凄すぎ!
これなら雨降ってもテント濡れなくて安心ですね^^
あ! もう前半のキャンプ終了なんですね。
限界のある暑さ対策・・・
冬キャンプが恋しくなります。。。
Posted by タイム
at 2022年07月19日 21:39

こんばんは
初張りでしたか、ファスナー部分残念、せっかくいいテントなので
新品と交換してほしいですね。
誕生日祝いでポイント付与なんて羨ましい
で・・・イワタニのタフまるJr.君の本物!!(^^)
撤収日はタープも乾燥できて良かったですね。
前半終了ですか、私も同じく終了していますが、
このところの涼しい日ならキャンプ行きたいなーって思っています。
初張りでしたか、ファスナー部分残念、せっかくいいテントなので
新品と交換してほしいですね。
誕生日祝いでポイント付与なんて羨ましい
で・・・イワタニのタフまるJr.君の本物!!(^^)
撤収日はタープも乾燥できて良かったですね。
前半終了ですか、私も同じく終了していますが、
このところの涼しい日ならキャンプ行きたいなーって思っています。
Posted by mirumiru.n
at 2022年07月19日 22:26

こんにちは。
夏のレインキャンプは、涼しいのと、
空いてるのがいいところですね。
虫たちの活動も控えめかもしれません。
テント、「初期不良」は
申し出たほうがいいと思いますョ…
タフまるjr、赤いローベンスのタグが効いてますね。
夏のレインキャンプは、涼しいのと、
空いてるのがいいところですね。
虫たちの活動も控えめかもしれません。
テント、「初期不良」は
申し出たほうがいいと思いますョ…
タフまるjr、赤いローベンスのタグが効いてますね。
Posted by eco2house
at 2022年07月20日 11:10

◇タイムさん:
コメント有難う御座います。^^
ホント異常気象だしすぐそばでも局地的に違う
しで、予報する方は大変だと思います。><
新幕はなかなか良いですよ♪w^^
ソロなら煙突穴開けて薪ストINとかも良さそう
なんですが、二人だと薪ストはちょっと無理
かなぁっと思うサイズ感。。。荷物を減らすか
外に出せばイケるか!? 等と考えています。w
タープは5.3mx5.7mと無駄に大きいのでw、
大抵すっぽり収まってくれます。^^
うちではタイムさんの所のスカイオーバータープ
みたいな位置付けです。
暑いのが苦手なので、うちはオフシーズンに
入ります。w 次は10月の過ごし易い頃に再開
かな。^^ それまでキッチリメンテします。^^
コメント有難う御座います。^^
ホント異常気象だしすぐそばでも局地的に違う
しで、予報する方は大変だと思います。><
新幕はなかなか良いですよ♪w^^
ソロなら煙突穴開けて薪ストINとかも良さそう
なんですが、二人だと薪ストはちょっと無理
かなぁっと思うサイズ感。。。荷物を減らすか
外に出せばイケるか!? 等と考えています。w
タープは5.3mx5.7mと無駄に大きいのでw、
大抵すっぽり収まってくれます。^^
うちではタイムさんの所のスカイオーバータープ
みたいな位置付けです。
暑いのが苦手なので、うちはオフシーズンに
入ります。w 次は10月の過ごし易い頃に再開
かな。^^ それまでキッチリメンテします。^^
Posted by ノコギリ鳥
at 2022年07月20日 16:04

◇mirumiru.nさん:
コメント有難う御座います。^^
このインフレータブルテント、最初に見た時は
片手以内で買えるお値段で、迷っている間に在庫切れ。><
それからずっと入荷無し。。;;
別メーカーから似たようなインフレータブルテントが
両手でも足りないくらいの価格で販売されて、"これでは
手が出ないわ><"と思っていました。
そんな折、登録していたURLを見たら入荷していたので
今度は迷わずポチリました。w^^
TOMOUNTさんの製品は今までにローコットとT/Cタープを
買った事があって不具合等も一切無くて良い品物だった
だけに、今回、ファスナーのスライダーが付いていないわ、
輪っかは切れてるわで、ちょっと残念です。
自分でも頑張ればなおせるかなと思ったんですが、結局、
返品処理しました。 返金されたら再チャレンジする
つもりです。^^
イワタニのタフまるJr.君はうちでは本来、冬場のお鍋用
のつもりです。 普段はSOTOとEPIgasのバーナーで十分
なんですが、今回は試しも含めて持って行きました。
やっぱ火力あるわぁ!@@
うちの後半再開は10月半ば辺りかなぁ。。。1回/月ペース
なので11月半ば、12月半ばで年内終了です。^^
焚火が気持ち良い時期に再開できたらと思っています。
コメント有難う御座います。^^
このインフレータブルテント、最初に見た時は
片手以内で買えるお値段で、迷っている間に在庫切れ。><
それからずっと入荷無し。。;;
別メーカーから似たようなインフレータブルテントが
両手でも足りないくらいの価格で販売されて、"これでは
手が出ないわ><"と思っていました。
そんな折、登録していたURLを見たら入荷していたので
今度は迷わずポチリました。w^^
TOMOUNTさんの製品は今までにローコットとT/Cタープを
買った事があって不具合等も一切無くて良い品物だった
だけに、今回、ファスナーのスライダーが付いていないわ、
輪っかは切れてるわで、ちょっと残念です。
自分でも頑張ればなおせるかなと思ったんですが、結局、
返品処理しました。 返金されたら再チャレンジする
つもりです。^^
イワタニのタフまるJr.君はうちでは本来、冬場のお鍋用
のつもりです。 普段はSOTOとEPIgasのバーナーで十分
なんですが、今回は試しも含めて持って行きました。
やっぱ火力あるわぁ!@@
うちの後半再開は10月半ば辺りかなぁ。。。1回/月ペース
なので11月半ば、12月半ばで年内終了です。^^
焚火が気持ち良い時期に再開できたらと思っています。
Posted by ノコギリ鳥
at 2022年07月20日 16:05

◇eco2houseさん:
コメント有難う御座います。^^
ここ最近、金曜泊でもかなり詰まっているキャンプ場
なんですが、この日はホント久しぶりに見るほどの
ガラ空き状態!@@ やっぱり雨が90%とか100%とかの
予報のせいでしょうか。www^^
虫対策に"やぶ蚊バリア"なる物をサイトに魔法陣の如く
スプレーしたんですが、夕方の雨ですっかり流れてしまった
のか、効果があったのか無かったのか解らずじまいでした。w
テントは自前でミシンしようかとも思いましたが、やはり
返品しました。中華製品に限らずネット物ならきっとアルアル
な事だと思うのでそういう処理にも慣れておかないとね。^^
・・・まぁ、再々あっては困りますが。w
あれぇ~タフまるJr.に貼ったシールに気付きましたぁ?w
(あれだけこれ見よがしに貼っていれば解るっちゅうねん!w)
特に貼る必要なんてどこにも無いんですけどねw、量産した
シールがたまたま、、、ホントたまたまあったのでw、貼って
みました。www
コメント有難う御座います。^^
ここ最近、金曜泊でもかなり詰まっているキャンプ場
なんですが、この日はホント久しぶりに見るほどの
ガラ空き状態!@@ やっぱり雨が90%とか100%とかの
予報のせいでしょうか。www^^
虫対策に"やぶ蚊バリア"なる物をサイトに魔法陣の如く
スプレーしたんですが、夕方の雨ですっかり流れてしまった
のか、効果があったのか無かったのか解らずじまいでした。w
テントは自前でミシンしようかとも思いましたが、やはり
返品しました。中華製品に限らずネット物ならきっとアルアル
な事だと思うのでそういう処理にも慣れておかないとね。^^
・・・まぁ、再々あっては困りますが。w
あれぇ~タフまるJr.に貼ったシールに気付きましたぁ?w
(あれだけこれ見よがしに貼っていれば解るっちゅうねん!w)
特に貼る必要なんてどこにも無いんですけどねw、量産した
シールがたまたま、、、ホントたまたまあったのでw、貼って
みました。www
Posted by ノコギリ鳥
at 2022年07月20日 16:05

ノコリギさん、おはようございます。
雨予報でも新幕張りたくて出かけちゃう気持ち良く解ります。
エアーで建つテントなんですね( *´艸`)面白い~。
見た目も可愛くて自分的にも欲しいテントだと思いました。
これは交換してもらって使っていけたら良いですね。
新しいタフまるJr.もナイスアイテムですね。
自分がタフまる買った時にはJr.は発売されて無かったんで
ちょっと羨ましいです。
暑い時期のキャンプはお休みですね。
過ごしやすくなった秋が待ち遠しいですね。
雨予報でも新幕張りたくて出かけちゃう気持ち良く解ります。
エアーで建つテントなんですね( *´艸`)面白い~。
見た目も可愛くて自分的にも欲しいテントだと思いました。
これは交換してもらって使っていけたら良いですね。
新しいタフまるJr.もナイスアイテムですね。
自分がタフまる買った時にはJr.は発売されて無かったんで
ちょっと羨ましいです。
暑い時期のキャンプはお休みですね。
過ごしやすくなった秋が待ち遠しいですね。
Posted by ブレン
at 2022年07月21日 07:20

◇ブレンさん:
コメント有難う御座います。
元々雨用で検討していた幕がコレだったんですが、
前回売り切れてしまって。。。><
うちで一番大きなタープが5.3mx5.7mなので、
すっぽり下に収まり、エアーなのでポールがないから
最低4箇所ペグダウンして空気をを入れればたちあがる
し、撤収の時も全てタープ下で完結します。^^
タフまるJr.は発売された時、かなりビッビっときたん
ですが、シングルバーナーもカセットコンロも持って
いたのでPASSしました。 で、今回誕生日祝で何か
無いかなぁ、、、っと思ったんですが特に欲しい物も
無く、通販サイトをペラペラ見ていたら、再びビビッと
来たのでw、買いました。^^
今まで使っていたカセットコンロ(今や義理父の形見の品)
よりもかなり小さくなったので、冬場の鍋物が今から
楽しみです。www^^
コメント有難う御座います。
元々雨用で検討していた幕がコレだったんですが、
前回売り切れてしまって。。。><
うちで一番大きなタープが5.3mx5.7mなので、
すっぽり下に収まり、エアーなのでポールがないから
最低4箇所ペグダウンして空気をを入れればたちあがる
し、撤収の時も全てタープ下で完結します。^^
タフまるJr.は発売された時、かなりビッビっときたん
ですが、シングルバーナーもカセットコンロも持って
いたのでPASSしました。 で、今回誕生日祝で何か
無いかなぁ、、、っと思ったんですが特に欲しい物も
無く、通販サイトをペラペラ見ていたら、再びビビッと
来たのでw、買いました。^^
今まで使っていたカセットコンロ(今や義理父の形見の品)
よりもかなり小さくなったので、冬場の鍋物が今から
楽しみです。www^^
Posted by ノコギリ鳥
at 2022年07月21日 20:47

こんにちは!エアーテントでこのお家みたいな形は可愛いですねぇ(^^) うちも雨予報でしたが、新幕はりたくてもっていってしまったんですが、泥だらけにならなくて良かったと後から思いました(^o^;)
薄い色のテントは汚れが目立つので気をつけないとですね。
タフまるjr小さくて羨ましいです!sotoのシングルバーナーもあるんですが、やっぱりファミリーだと小さくてカセットコンロが活躍なんですよね。風まるなので、ちょっとおおきめです。ローベンスのシールたくさんつくったんですね!
薄い色のテントは汚れが目立つので気をつけないとですね。
タフまるjr小さくて羨ましいです!sotoのシングルバーナーもあるんですが、やっぱりファミリーだと小さくてカセットコンロが活躍なんですよね。風まるなので、ちょっとおおきめです。ローベンスのシールたくさんつくったんですね!
Posted by まりー
at 2022年07月22日 17:05

◇まりーさん:
コメント有難う御座います。^^
雨の日用として見ていたんですが、一度売り切れに
なって以来なかなか入荷しなくて、今回入荷したのを
見つけて即ポチリました。w
見た目は可愛いんですが、内容はかなりしっかりしていて
上部はT/C、床はグランドシート無しでも十分なほど分厚い
し設営も簡単♪^^
ただ重量が、、、、20Kg!>< マジ重いです。;;
それと爺一人で泊まるには可愛過ぎるのでw、必ずカミさん
と同伴ですね。www
タフまるjr.パワーありますわ。@@ お湯の沸く時間が
体感でも明らかに早い!(SOTO ST-310比較)
冬場のお鍋が今から楽しみです♪w^^
ローベンスのシールは、、、貧乏性なので大きなシールを
作った時の余白に少し小さめ、また少し小さめと隙間を
埋めていったので小さいのがたくさんあります。www
コメント有難う御座います。^^
雨の日用として見ていたんですが、一度売り切れに
なって以来なかなか入荷しなくて、今回入荷したのを
見つけて即ポチリました。w
見た目は可愛いんですが、内容はかなりしっかりしていて
上部はT/C、床はグランドシート無しでも十分なほど分厚い
し設営も簡単♪^^
ただ重量が、、、、20Kg!>< マジ重いです。;;
それと爺一人で泊まるには可愛過ぎるのでw、必ずカミさん
と同伴ですね。www
タフまるjr.パワーありますわ。@@ お湯の沸く時間が
体感でも明らかに早い!(SOTO ST-310比較)
冬場のお鍋が今から楽しみです♪w^^
ローベンスのシールは、、、貧乏性なので大きなシールを
作った時の余白に少し小さめ、また少し小さめと隙間を
埋めていったので小さいのがたくさんあります。www
Posted by ノコギリ鳥
at 2022年07月22日 18:28

わお!!! ちょっと出遅れてしまいましたが・・・
新しいテント!!! (記事見落としてたらごめんなさい)
ファスナー破損は見過ごせない初期不良な気がしますが、かわいいですねぇ。
屋根の形もかわいいし、格子窓、そしてドアも素敵ですねぇ。ペポとオーナーロッジの間を行く感じでしょうか。
ただ、大きさのわりにはなかなかの重量級ですね・・・
新しいテント!!! (記事見落としてたらごめんなさい)
ファスナー破損は見過ごせない初期不良な気がしますが、かわいいですねぇ。
屋根の形もかわいいし、格子窓、そしてドアも素敵ですねぇ。ペポとオーナーロッジの間を行く感じでしょうか。
ただ、大きさのわりにはなかなかの重量級ですね・・・
Posted by マトリョーシカ
at 2022年07月22日 21:50

◇マトリョーシカさん:
コメント有難う御座います。
このテントは今回デビューです。^^
トンネル型のエアテントも持っていますが、今回の
このテントがもう手に入らないかなと思ったのと
破格値だったのでw、手を出してしまいましたが、
欲しかったのはこのテントです。^^
まぁ中華製アルアルなのかもしれませんが、お決まりの
初期不良付きでした。w
良いテントなので自前でファスナーを付け替えて、輪っかの
部分をミシンして、、、と思いましたが、まだ在庫が有るっぽい
感じだったので返品して、もう一回ポチリました。w^^
重量は、、、かなりの物です。><
ポールが無い分、強靭なエアチューブが仕込んであるので
仕方ありませんが、20kgは重い!><
それと一度設営すると元の大きさに畳むのは至難の業です。><
今まで、テンファクのトンネルもローベンスのクロンダイクも
納品時と同じかそれよりも小さく畳む事ができましたが、
これはなかなか難しい。^^;
色々と空気を抜いてエアチューブの向き?とかも考えて
畳まないと小さくはできにくいかと思われます。
でも適当に折り畳んでも付属の収納袋には入りましたけどね。w
見た目はご覧の通り、女児のいるご家庭なら娘さんの
目がキラキラする可能性大かと思われます。w^^
うちのテントからは残念ながら爺と婆しか出てきませんが。w
真夏のキャンピングオフの間に格子窓の内側カーテンでも
自作しようかな。^^
コメント有難う御座います。
このテントは今回デビューです。^^
トンネル型のエアテントも持っていますが、今回の
このテントがもう手に入らないかなと思ったのと
破格値だったのでw、手を出してしまいましたが、
欲しかったのはこのテントです。^^
まぁ中華製アルアルなのかもしれませんが、お決まりの
初期不良付きでした。w
良いテントなので自前でファスナーを付け替えて、輪っかの
部分をミシンして、、、と思いましたが、まだ在庫が有るっぽい
感じだったので返品して、もう一回ポチリました。w^^
重量は、、、かなりの物です。><
ポールが無い分、強靭なエアチューブが仕込んであるので
仕方ありませんが、20kgは重い!><
それと一度設営すると元の大きさに畳むのは至難の業です。><
今まで、テンファクのトンネルもローベンスのクロンダイクも
納品時と同じかそれよりも小さく畳む事ができましたが、
これはなかなか難しい。^^;
色々と空気を抜いてエアチューブの向き?とかも考えて
畳まないと小さくはできにくいかと思われます。
でも適当に折り畳んでも付属の収納袋には入りましたけどね。w
見た目はご覧の通り、女児のいるご家庭なら娘さんの
目がキラキラする可能性大かと思われます。w^^
うちのテントからは残念ながら爺と婆しか出てきませんが。w
真夏のキャンピングオフの間に格子窓の内側カーテンでも
自作しようかな。^^
Posted by ノコギリ鳥
at 2022年07月23日 08:34
