ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年04月12日

【インナーシェラフ】とか言うの買ったんだ。

日中、陽が当たる所はとても暑く、陽が陰ると極端に
肌寒くなる今の季節。
昼間と明け方の寒暖差が山沿いだと20度近くあったりして
体調を崩しやすい時期でもありますが皆様お体には
お気を付け下さいませ。^^

ちょっと前から寝袋の事で気になっていることがあって、
うちの寝袋(まぁ他も多いと思うけど)、肌と接触する
面がナイロンなので触った瞬間"ヒヤッ!"をするんですよね。
冬場ならなおさらなんですが、まぁこういう経験は皆様
あると思います。そして気になる人と全然気にならない人と
両極端に分かれる所でもあるかと思います。w

我家では寝袋の内側にニトリで買った大きめのブランケット
を入れて対応していたんですが、これが寝袋内でゴソゴソ
するとズンズン上に(首元に)上がって来て、足元が何か
冷える、、冷たいって事に良くなるのです。
それを何とか回避しようと足の指でブランケットの端を掴んで
下に引っ張ると言う行為を何度かするんですがw、そのうち
足がつりそうになって諦めます。w
寝袋内で足がつっちゃうと悲惨そうなので。。。^^;

そこでタイトルのインナーシェラフと言うのに目が行ったんですが、
実際に触って確認できる所も限られてるし、お値段もビミョーな
感じだしと思っていたのですが、実際に見て触って、お値段も
まぁ、、、こんなもんかなぁ。。。っと思ったので、カミさんの
と併せて2つ購入しました。^^

【インナーシェラフ】とか言うの買ったんだ。

ホントは外側がフツーの寝袋みたいにナイロンで内側がフリース
のが良かったんですが(確かコールマンでこんなのあったよね)
お値段がちょいとお高くて、"フリース1枚きりの寝袋"的なのを
買いました。
冬場はそれこそ寝袋の中に入れて使えば上にあがってくる事は
無いだろうし(たぶん)。w 
春、秋の少し肌寒い時期は寝袋と併せてお布団形式で使えるし、
あと夏は、、、てか、そもそもうちは真夏はキャンプしないし。w
実際手に取って見た感じ、自前で作れない事も無いと思いましたが、
入れ物(袋)が付いていたので買う事にしました。w^^



----ここから下はいつもの愚痴です。www まぁ老人のボヤキですw----

そしてこれを買った所なんですが、皆様よくご存じのコストコ。w
今更にして初めてのコストコ! コストコデビューをしました!w
(いや、そんなに遠くないんよ。 車でちょっと行けばって感じだし)


でも、たぶんもう2度と行く事は無いでしょう。。。


たぶんもう2度と行かない私の理由
・まず、駐車場の誘導員に邪険にされた。
 私たちが入ろうとしたら、"ここはダメあっち行け"ってされて、
 グルっと回って来て入ろうとしたら、今度は止められて、さっき
 私たちが入ろうとしていた方向からの車を目の前で何台も割り
 込ませていた。。。どういう事?
・屋上駐車場しか空いてなかったので屋上に車を止めたのですが、
 エスカレーター?ムービングウォーク?は危ないと店員から拒否
 られた。www(
そこまで年では無いんだが。。。^^;)
 まぁ安全第一での誘導なんでしょうけどね。
 そして、1組だけしか乗れない(コロナ対策)エレベーターに
 並ばされた。
・土日の混みっぷりが密どころか超過密状態!!www
 こりゃコロナも収束せんわと思う。www
 なのでたぶん最速で出てきたと思います。。。それでもなかなか
 出れなかったけど。><
・どれも量が多過ぎ!(ってこれ当たり前やろってwそういうお店やもん)
 だってそういう場所だものねぇ。食料品にしても生活用品にしても
 老夫婦にとっては量が多すぎですね。(そんなに安くないし)
 なので御近所や友達とか誘ったり注文きいたりして行くんね。
 育ち盛りのお子もおらんし近所に友達もいないので行く意味なしですね。w
・若い育ち盛りのお子がいるファミリーさんの邪魔をしている様で
 とてもツライ気持ちになる。

 あの大きなカートに山積みのお買い物をされているファミリーさんに
 並んであの大きなカートに寝袋2つだけの老夫婦。w
 店員の誘導でカートを持たされたが、重いし動きにくいし何度も
 ぶつかって"ゴメンナサイ!"を繰り返す、、、謝りに来たのかな?w
・年寄りにとって座る所が無い。あってもお子様の陣地と化している。
 まぁ、、、子連れファミリーがほとんどやしそうなるわね、仕方ないわ。
・店員の言う通り動いていたら一生出れない気がした。www
 人か多過ぎて気持ち悪いし、買いたいと思える物も無いしサッサとレジして
 出て行こうと店員さんの誘導通り並んでいましたが、同じところをグルグル
 回るばかりで一向にレジに着かない。><
 明らかに帰ると思われるファミリーさんにベタ付きで付いて行ったら何とか
 レジに辿り着けた。(当然、店員さんの誘導は無視ですw)
・水分補給しようと思ったが行列が凄くて断念。(売店)
 何しろ少しでも早くこの場から立ち去りたいと思ったのでカミさんには
 我慢をしてもらいました。
・ガソリンも入れて帰りたかったけど、どこに並んでいるのか、システムも不明
 老夫婦がもたもたして迷惑をかけるのも嫌なのでパスしました。


まぁ、ざっとこんなもんかな。w^^
どうしてもネガティブな内容になってしまいますが、育ち盛り、食べ盛りの
お子さんがいらっしゃる若いファミリー層には凄く良いんじゃないでしょうかね。^^

帰ってからネットで色々私なりに調べました。
テーマパークの様に楽しめば良いとか、そこでしか売っていない物を買えば良い
とか、冷凍して使いまわしとか。。。
まずは、あんな着いて早々帰りたくなるようなテーマパークはイヤヤ。www
チーズとか種類が豊富でPB(プライベートブランド)でお安くなっているとの事
らしいんですが、、、良く知らないチーズを山ほど買う気にはならない。www
単一商品で冷凍庫をパンパンにするぐらいなら近所でその都度新鮮な物を買う方が
良い。。。なんかどれも納得のいくものが無かったのが残念だわ。

まぁ老害と言われる前に、若い世代の邪魔をする前に撤収できたのがまだ救い
だったかなと思いました。^^

カミさんには悪いけど、会費は勉強代って事で。^^
平日の空いている時に行ったらまた違った印象なのかな。。。行けんけど。w





さて気を取り直して今月のキャンプを楽しみにしよっと♪^^





このブログの人気記事
【ダイソー】ソーラーライト(埋め込み型)
【ダイソー】ソーラーライト(埋め込み型)

クーラーボックスを新調したぜぃ♪
クーラーボックスを新調したぜぃ♪

冬の杜のテラス ~真冬なのに・・・~
冬の杜のテラス ~真冬なのに・・・~

長雨の後の新幕試し張り♪
長雨の後の新幕試し張り♪

【杜のテラス~4周年~緊急事態宣言直前】
【杜のテラス~4周年~緊急事態宣言直前】

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
お久しぶりです。
私のベストアイテムオブザイヤー2023
【自作】木製ランタンハンガー
【雨に煙る里山の秋~杜のテラス】
【杜のテラス~久々の秋の星空キャンプ~】
【花火~2023年お盆~】
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 お久しぶりです。 (2024-12-04 08:47)
 私のベストアイテムオブザイヤー2023 (2023-11-28 10:59)
 【自作】木製ランタンハンガー (2023-11-20 11:47)
 【雨に煙る里山の秋~杜のテラス】 (2023-11-13 09:05)
 【杜のテラス~久々の秋の星空キャンプ~】 (2023-10-16 09:05)
 【花火~2023年お盆~】 (2023-08-20 20:49)

Posted by ノコギリ鳥 at 20:29│Comments(2)キャンプ
この記事へのコメント
おはようございます!

インナーシュラフ、私は毛布を入れ込む派ですが、やはりあるとモゴモゴ感が軽減されて
寝心地良さそうですね!

それにしてもコストコでは不快な思いをされたようで。。。
誘導員の誘導についてはそうなの???って思いましたが、
おっしゃる通り育ち盛りのファミリー向けですよね。
我が家は4歳なのでそんなに量は食べませんが、
必殺冷凍術で冷凍庫をパンパンにしてます(笑)
買った後の一手間はかかるのですが、
ピザやパン、肉など小分けに切って冷凍していると、
結構便利に使えます。
とはいえ、夫婦お二人だと普通にスーパーで買う方が
いいですよね〜
ほんと、勉強代でしたね(^_^;)
Posted by オディールオディール at 2021年04月13日 07:13
◇オディールさん:
コメント有難う御座います。^^

インナーシェラフ、袋状になるので少なくとも上に
全部上がってくる事は無いと思われます。。。たぶん。w
早速、一度洗濯してしっかり干したのでフッカフカ♪
になりました。^^ 元々付いていたパッキング袋に
入れるも良し、平らに伸ばして圧縮袋に入れるも良し。^^
最低気温が10℃以上の時期になればこれだけで行けるので
助かるかなと思っています。^^

コストコは、、、まぁ、どんな物にも向き不向きがある
ように私には向かなかったって事が解っただけでも
めっけもんとしておきます。w^^
確かに働くお母さんには強い味方かもしれませんね!
なかなか平日の特売日には行けないしねぇ。
私はああいう所を上手く利用・活用出来る方を凄いと思うし
羨ましくも思います。^^
Posted by ノコギリ鳥ノコギリ鳥 at 2021年04月13日 10:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【インナーシェラフ】とか言うの買ったんだ。
    コメント(2)