2020年09月11日
【サツマイモ蒸しパン】
台風が通り過ぎて少しだけでも涼しくなったのか
どうなのか、秋っぽくなってきたのかどうなのか。^^
今回はデイキャンプでも簡単にできる、メスティンを使った
「サツマイモの蒸しパン」を作ってみました。^^

【機 材】
・ラージメスティン+網
流行りのダイソーメスティンやフツーの鍋、クッカーでも
何でも良いんですが、要は蒸す事が出来ればOK♪^^
・火器
家でなら普通にコンロ。外ならガスコンロか100均の固形燃料
でもOK。 約10~15分ほど燃焼できれば大丈夫です。
【材 料】
①サツマイモ 120g(約1/2本)
※これは適当で良いと思います。ただ入れ過ぎたり少なかったり
すると、、、相応な感じなります。w
今回はちょっと入れ過ぎました。w
②ホットケーキミックス 150g
※よくある2袋入りのが150gだと思いますが、一応容量確認してね♪
③砂糖 30g
④卵 1個(サイズはどれでも良いと思います)
⑤牛乳 100ml
⑥サラダ油 大さじ2
・水(蒸し用のお水)
【作り方】
①サツマイモを切ってチンします。(500wか600w)
・サツマイモの皮を剥かないで1cm角に切って電子レンジで2分間チンします。
・一旦取り出してかき混ぜて更に1分間チンします。
・柔らかくなっていればOK、固かったら更に1分追加です。
※キャンプやデイキャンプでする場合は、下ごしらえとして
家でレンチンして持って行った方が良いでしょう。
もちろん現地で「焼き芋」or「蒸し芋」を作って、それを
1cm角に切ってもOKです。

②粉もんと液体を混ぜ合わせます。
・ホットケーキミックス150gと

お砂糖 30g

牛乳100ml、卵1個、サラダ油大さじ2(↓写真にはありませんが)

をボウルに入れて

混ぜます。

③サツマイモを投入!
①で作ったサツマイモを投入しザックリと混ぜます。

サツマイモをつぶさない程度に混ぜます。

④カップを用意!
今回使ったのは100均のマフィンカップ。
これだとラージメスティンに丁度6個入ります。^^

他にもクッキングシートで「メスティン折り」を作って
流し込んでも良いかもしれませんね。
⑤いよいよ蒸すよ♪^^
・メスティンに蒸し用の網を敷いてお水を網の高さ程入れます。
(↑この辺り適当でも大丈夫です。)
・マフィンカップにお玉で③で作ったのを入れていきます。
量はカップの半分か6分目程(膨れるからね^^)

・これで10~15分程火にかけ蒸し上げます。
※隙間から蒸気が出なくなったら水が無くなっているかもしれないので
蓋を開けて水を補充して下さい。
・爪楊枝か串を刺してみて、ベタっとしたのが付いてこなかったら出来上がり♪^^
⑥取り出し~実食!
・熱いので注意して取り出して下さい。

・そのまま食べても良し♪^^

・ベースがホットケーキなので温かいうちなら
バターやフルーツソースをかけても良し♪^^

今回、サツマイモを入れ過ぎたので、1つ食べただけで、かなりお腹に
どっしり来ました。w
食べきれなかったので冷ましてから1個ずつラップして冷蔵庫に入れて
3日ほどで食べました。w^^
サツマイモが結構良いお値段で、「お勤め品」で小さめのが出るのを
狙っていたんですが、結構大きくて中途半端に残すのもアレだから
全部切ってブチ込んだらこんな事に。。。w
サツマイモの代わりにカボチャでパンプキン蒸しパンも有りかなぁ?とか。w
まぁ、これを私がキャンプでするかはさておき(をぃ!w、
簡単なので興味のある方はお試しあれ♪^^v
どうなのか、秋っぽくなってきたのかどうなのか。^^
今回はデイキャンプでも簡単にできる、メスティンを使った
「サツマイモの蒸しパン」を作ってみました。^^

【機 材】
・ラージメスティン+網
流行りのダイソーメスティンやフツーの鍋、クッカーでも
何でも良いんですが、要は蒸す事が出来ればOK♪^^
・火器
家でなら普通にコンロ。外ならガスコンロか100均の固形燃料
でもOK。 約10~15分ほど燃焼できれば大丈夫です。
【材 料】
①サツマイモ 120g(約1/2本)
※これは適当で良いと思います。ただ入れ過ぎたり少なかったり
すると、、、相応な感じなります。w
今回はちょっと入れ過ぎました。w
②ホットケーキミックス 150g
※よくある2袋入りのが150gだと思いますが、一応容量確認してね♪
③砂糖 30g
④卵 1個(サイズはどれでも良いと思います)
⑤牛乳 100ml
⑥サラダ油 大さじ2
・水(蒸し用のお水)
【作り方】
①サツマイモを切ってチンします。(500wか600w)
・サツマイモの皮を剥かないで1cm角に切って電子レンジで2分間チンします。
・一旦取り出してかき混ぜて更に1分間チンします。
・柔らかくなっていればOK、固かったら更に1分追加です。
※キャンプやデイキャンプでする場合は、下ごしらえとして
家でレンチンして持って行った方が良いでしょう。
もちろん現地で「焼き芋」or「蒸し芋」を作って、それを
1cm角に切ってもOKです。

②粉もんと液体を混ぜ合わせます。
・ホットケーキミックス150gと

お砂糖 30g

牛乳100ml、卵1個、サラダ油大さじ2(↓写真にはありませんが)

をボウルに入れて

混ぜます。

③サツマイモを投入!
①で作ったサツマイモを投入しザックリと混ぜます。

サツマイモをつぶさない程度に混ぜます。

④カップを用意!
今回使ったのは100均のマフィンカップ。
これだとラージメスティンに丁度6個入ります。^^

他にもクッキングシートで「メスティン折り」を作って
流し込んでも良いかもしれませんね。
⑤いよいよ蒸すよ♪^^
・メスティンに蒸し用の網を敷いてお水を網の高さ程入れます。
(↑この辺り適当でも大丈夫です。)
・マフィンカップにお玉で③で作ったのを入れていきます。
量はカップの半分か6分目程(膨れるからね^^)

・これで10~15分程火にかけ蒸し上げます。
※隙間から蒸気が出なくなったら水が無くなっているかもしれないので
蓋を開けて水を補充して下さい。
・爪楊枝か串を刺してみて、ベタっとしたのが付いてこなかったら出来上がり♪^^
⑥取り出し~実食!
・熱いので注意して取り出して下さい。

・そのまま食べても良し♪^^

・ベースがホットケーキなので温かいうちなら
バターやフルーツソースをかけても良し♪^^

今回、サツマイモを入れ過ぎたので、1つ食べただけで、かなりお腹に
どっしり来ました。w
食べきれなかったので冷ましてから1個ずつラップして冷蔵庫に入れて
3日ほどで食べました。w^^
サツマイモが結構良いお値段で、「お勤め品」で小さめのが出るのを
狙っていたんですが、結構大きくて中途半端に残すのもアレだから
全部切ってブチ込んだらこんな事に。。。w
サツマイモの代わりにカボチャでパンプキン蒸しパンも有りかなぁ?とか。w
まぁ、これを私がキャンプでするかはさておき(をぃ!w、
簡単なので興味のある方はお試しあれ♪^^v
この記事へのコメント
こんにちは
いやぁ、フッカフカで美味しそうですね
キャンプでこんなのもいいなぁ
宅での下ごしらえ、これ大事ですね
なんもかんもキャンプ場でやろうとするとパニックになりますしね
何といっても美味しそうだから、
今度、マネっこしてみますね ♪
いやぁ、フッカフカで美味しそうですね
キャンプでこんなのもいいなぁ
宅での下ごしらえ、これ大事ですね
なんもかんもキャンプ場でやろうとするとパニックになりますしね
何といっても美味しそうだから、
今度、マネっこしてみますね ♪
Posted by kimama
at 2020年09月11日 16:07

こんにちは。
メスティンで蒸し料理はよく聞きますが、カップケーキを作るのは面白いですね。
サツマイモもですが生地をいちご味とかチョコ味にすると子供も尚喜んで食べてくれそうだと思い出しました。
メスティンで蒸し料理はよく聞きますが、カップケーキを作るのは面白いですね。
サツマイモもですが生地をいちご味とかチョコ味にすると子供も尚喜んで食べてくれそうだと思い出しました。
Posted by マサカリ
at 2020年09月11日 16:45

こんばんは!
これ、キャンプのおやつにいいかなと思いました!
メスティンないのでミニダッチでやってみようかしら♪
これ、キャンプのおやつにいいかなと思いました!
メスティンないのでミニダッチでやってみようかしら♪
Posted by オディール
at 2020年09月11日 20:44

◇kimamaさん:
コメント有難うございます。^^
しっかり分量を計って混ぜて蒸すだけの状態まで
下ごしらえをしておけばキャンプやデイキャンプでも
楽しめると思います。^^
特に寒い時期に蒸したての蒸しパンは美味しいですよ♪^^
コメント有難うございます。^^
しっかり分量を計って混ぜて蒸すだけの状態まで
下ごしらえをしておけばキャンプやデイキャンプでも
楽しめると思います。^^
特に寒い時期に蒸したての蒸しパンは美味しいですよ♪^^
Posted by ノコギリ鳥
at 2020年09月11日 23:09

◇マサカリさん:
コメント有難うございます。^^
カップケーキだと洗い物も少なくて良いですぞ。w^^
お子さんにも手伝って貰うとしたら、ドライフルーツの
トッピングや出来上がってからのデコレーションなんかが
楽しいのではと思います。^^
蒸しケーキだしフルーツ系はだいたい合いそうあなので、
色々トライしてみるのも良いかもです。^^
コメント有難うございます。^^
カップケーキだと洗い物も少なくて良いですぞ。w^^
お子さんにも手伝って貰うとしたら、ドライフルーツの
トッピングや出来上がってからのデコレーションなんかが
楽しいのではと思います。^^
蒸しケーキだしフルーツ系はだいたい合いそうあなので、
色々トライしてみるのも良いかもです。^^
Posted by ノコギリ鳥
at 2020年09月11日 23:14

◇オディールさん:
出撃中のコメント有難うございます。w^^
蒸せたら何でもOK♪^^
まぁ蒸し物なので焦げる心配も無いし、蒸したては
美味しいですよぉ♪^^
出撃中のコメント有難うございます。w^^
蒸せたら何でもOK♪^^
まぁ蒸し物なので焦げる心配も無いし、蒸したては
美味しいですよぉ♪^^
Posted by ノコギリ鳥
at 2020年09月11日 23:17
