【休日里山ドライブ】

ノコギリ鳥

2023年01月17日 13:53

遅ればせながら、あけましておめでとう御座います。
本年も宜しくお願い致します。m_ _m

今月、来月とノーキャンプな私ですがお買い物ついでに
里山ドライブ行ってきました。
まぁ、いつも行く杜テラ近辺をちょこっと回ってきた感じです。^^


まずは道の駅「くりの郷」。 ここへは夕食のお鍋の食材の
白菜と白ネギを買いに寄りましたがついでにお昼ご飯もここで
頂きました。




「ひだまり」さんで棚田丼セット(小)を頂きました。



うむ、私には(小)セットで十分だわ。www^^


そこから少し前から気になっていたお店へ向かう事にしました。
場所は道の駅からNOSEBOXの交差点を直進、ガソリンスタンドの
三叉路も直進してすぐの"観光センターくるす"さん(うどん、鍋物)
の道路を挟んで斜め向かいの"和み"さん。


↑"観光センターくるす"さん。うどん、鍋物、熊、鴨、雉、猪の
文字も並んでいますがジビエ料理もあるのかな。。。
今回はここの道路を挟んで斜め向かいの"和み"さんに行ってきました。



以前も飲食店だった建屋を改装して、古家作り風のイメージで作られた
雰囲気の良いお店です。



2階建てで木の床から温もりを感じられます。^^



今回はホットカフェオレを頂きましたが、ランチも充実しているので
キャンプ場へのチェックイン前にここで食べて行っても良いかも
しれません。^^
(ランチメニュー等は公式サイト、または他ブログでも検索すれば
多数上がっているので参考にされてはと思います。^^)


そして次は杜テラのすぐ近所の"たまごや 丹州路"さん。
ここには葉酸卵を買いに来ました。^^



いつもご近所さんに色々頂いていて、御返しに何かないかと思い
コレにしました。w
(頂き物の御返しに生卵って、、、、と思いましたが。^^;)


<ココから写真は無し>
折角、杜テラの近所まで来たので杜テラの奥の新しいキャンプ場
らしき場所の確認に行きました。
以前は能勢の郷駐車場だったと思うんですが、現在は能勢温泉の
有料の駐車枠となっているみたいです。
ただ見た感じは能勢温泉キャンプ場側に門があり、駐車場と言うより
区画されたキャンプ場の延長と言った感じに見えました。


ここまで来たら、ついでにもう1ヶ所w。
るり渓温泉のすぐ近くの"どんがはたキャンプ場"の偵察wに
行ってきました。
ブログやyoutubeの動画では見ていたんですが実物や如何に!?
と言う事で行ったんですが、、、、雨が降ってきたので受付のプレハブ
のそばまで行って帰ってきました。www

見た感じは思っていた通り"住宅地開発を途中でやめました!"的な
雰囲気が満載!www エリア内に樹木が無い!w(周りにはあります)
ので風通しがかなり良さそうです。^^(夏は涼しそうです)
おそらく夜になると真っ暗なので住宅地開発感は消えて、天気が
良ければ満天の星空が楽しめるんだろうなぁと思います。^^
ただ、今はトイレ、炊事等が各サイトから遠いので今後に期待。
まだまだ発展途上と言ったところだと思うので、トイレ、水回り
(電気)等の整備がもう少しできてから伺えたらと思いました。


キャンプ無しですが、里山ドライブだけでも楽しく過ごせました。w^^


あなたにおススメの記事
関連記事