先週末から、また急に寒波が押し寄せましたが皆様如何お過ごしでしょうか。
2月も半ばを過ぎましたが、やっと今更ながらキャンプ初めに行って来ました。^^
前回キャンプに行ったのは去年のクリスマスキャンプ。
あれから2ヶ月間、何とか荷物を減らさなければと思ったんですが結果。。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
はい!今回も満載でレッツゴー!となりました。www
天気予報で寒くなるとは解っていましたが、チェックイン直前の
NOSEBOXの温度計で4度、次の温度計では3度。。。
お昼でこれなら夜間は氷点下間違いなし!><
雪が降ったり積もったりしてないだけまだ動けるので
そう考える全く問題無し♪w^^
冬の杜テラって感じの景色です。
受付でチェックインしてサイトに向かいましたが、何となく人が少ない。。。。
天気予報では翌日の午後から雨予報で、それまで曇り予報だったので
キャンセルされた方が多かったのか、、、夕方なっても空いている
サイトがチラホラありました。
チャチャっと設営完了♪
陽が差せば暖かかったんですが、見上げると冬空って感じで
たまに粉雪がチラッと降ることも。。。
寒かったので、最近マイブームの"伊右衛門 京都ブレンド"w
をシェラカップで温めて頂きました。
っと言ったところで本日のスィーツは"草餅"と"伊右衛門 京都ブレンド"。
これ見よがしにスマホが置いてありますがw、ローベンスのロゴをプラバンで
作ってレジンで表面をコーティングしたのをスマホカバーに張り付けました。^^
(はい、自己満乙www)
でもやっぱり寒いので焚火開始♪^^
プチもえF用に薪をカットしてきたんですが、あれは暖を取るには
イマイチ。。。っと言うわけでいつもの焚火台も出して並列焚火。w
そんな事をゴニョゴニョしていたら、どなたからかお声掛けが、、、
っと見ると、ブログで交流のあるT氏!@@
直前キャンセルが結構出たみたいで予約がとれたそうな。^^
何度となく杜テラでお会いしていますが相変わらずの風貌。w
お元気そうで何より♪ 後でサイトに訪問して少しだけ立ち話をしました。^^
気温がかなり下がるとの予報だったので予定を少し前倒しにして早めの夕ご飯に。
夕食は、長崎ちゃんぽん(皿うどん)と冷凍チャーハン(少々)。^^
理想は
ヨコザワテッパンの中華鍋をおやじキャンプ飯の近藤芳正さん
みたいに振って作りたかったんですがw、はい、レトルトです。www
冷食ですがたくさんの種類の具材が入っていて、中華鍋を振って作るより
はるかにお得! (時間の節約にもなるしね。^^)
冷凍チャーハンも便利ですよねぇ! 要る分だけ作れるので、今回のように
皿うどんに少しだけプラスしたい時とか便利が良いですね。^^
夕食を終え暗くなってくると気温も下がってきます。
お風呂から帰って来る時には氷点下になっていました。><
寒い夜にはお善哉♪^^
甘い+暖かい=幸せ♪ は間違い無し!w^^
そんな事を幕内でゴニョゴニョやっていると外に出たくなくなります。w
ちなみに幕内は、、、漁船のようにライトが並びwww
暖房器具陣もフル稼働です。w^^
このヒーター2つに、ガソリンランタン、善哉温め用コンロ1つ
お餅焼き用にコンロ1つ、これだけ同時にテント内で燃焼させると、、、、
一酸化炭素チェッカーが反応しました。 警報が鳴るまでは
行きませんでしたが徐々にカウント(一酸化炭素濃度))が
上がって行くので、まずはガソリンランタンを外に出しました。
それだけでカウント(一酸化炭素濃度)アップは止まりました。
燃焼系は怖いので皆さんも注意して下さい!><
ガソリンランタンを除いても、このヒーター2つで幕内は10度前後を
キープできるので、外が氷点下でもそんなに寒くないので助かり
ました。^^
(ちょっと出入りすると幕内温度はガクンッ!と下がりますが。)
テントだけでも撮っておこうと外に出ると月が昇りかけ。。。
天を仰ぐと月明かりや薄雲に邪魔されながらも星が見えていたので
ちょこっと撮影♪(寒かったのでホントちょこっとw)
タープ越しにオリオン座が見えていたんですが、これ以上後ろに
下がれない(他サイト)のでこれが限界。>< テントに戻って寝ました。^^
朝、目が覚めると外気温は氷点下3℃幕内は1.3℃、電気FANヒーター
のおかげか、幕内氷点下は避けられました。www
6時過ぎまで寝袋の中でモゾモゾ。。。w 昨夜は、ペットボトルの
湯たんぽが良い仕事をしてくれました。^^
外は寒いので幕内で朝ご飯の用意。^^
とは言っても、お湯沸かして、蒸して、、、だけですけどね。w
朝食は"ミニ豚まんと中華スープ"です。^^
ラージメスティンに無理やり押し込んで蒸しました。www
天気予報では午後から雨となっていましたが、なんせ山沿いの
天気なのであてにはならない。
チャッチャと片付けていきますが、凍りついたタープだけが
どうにもならない。><
テントはフツーに乾燥していて、夜露で凍ったりもしていないのに
タープはやっと氷が溶け始めた感じでビショビショ。。。
まぁタープ1枚だけなら何とでもなるのでジャッジャっと折り畳んで
袋に入れて完了。
雨が降る!っと思うと自然と片付けが早くなる気がします。www
実際、いつもより少し早かったんですが、結局雨にあう事なくキャンプ場を出ました。
そして帰りに早めのお昼を食べて、家に荷物を入れ終わった時に
雨がシトシトと降り始めました。
奥の方は雪かもしれないなぁ、、、っと思いながら。^^